※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
産婦人科・小児科

福岡市南区、博多区、那珂川、春日周辺で良い産婦人科はありますか?帝王切開の経験がある方の意見や費用についても教えてください。

福岡市南区、博多区、那珂川、春日周辺で
最近出産された方でよかった産婦人科はありますか?
生理が遅れ5日目なのですが陽性で
去年嘉村産婦人科で出産したのですが
とっても嫌な思い出しかなく…
他の産院で出産したいと考えています💦
帝王切開で出産になったので
多分次回も帝王切開になるかと思うのですが
帝王切開で出産された方のご意見もお聞きしたいです!
手出しの費用なども良ければ教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

南区の椎名マタニティで帝王切開で
出産した時は10日入院で手出し5万もなかったような気もします🥺
子供の入院費で3万くらい払って
保険証出したら帰ってきました☺️

全室個室で先生も優しくてよかったです
食事も美味しかったです☺️

  • 新米ママ

    新米ママ

    ご回答いただきありがとうございます😭
    10日も入院して手出し10万もなかったんですね🤔
    私は嘉村で入院生活が辛く一日退院を早めたのですが限度額のも使ったのですが、それでも11万はかからなかったかな?ほどありました💦
    ちょっと軽く入院生活が特に最悪すぎて産婦人科がトラウマになっていて😭
    ベッドの高さはちなみに変えられましたか?💦
    助産師さんも色々と聞いたら答えてくれる感じでしょうか?💦
    前回は初産ということもあり聞いても雑にゲップはこう!!とか言って子供をグッと前におさえて出されパパッと退室される感じで教えられたりこれで良いのかと育児が進み💦
    また辛い入院生活があるのかと思うと今でもどうしようかと悩むくらいで😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかしたら今は少し値上げしているかもしれません💦
    私が産んだのが2023年なので🥺

    高さやリクライニングがあるベッドは
    産後2日か3日までしか使えず
    それ以降は普通のベッドを使うことになります💦

    先生も助産師さんも優しくて
    身体が辛かったら全然預かるよーという感じです
    話しやすかったです☺️

    完全個室ですし
    エステやお祝い膳もついていて
    よかったです☺️

    退院の時はアルバムもくれて
    産後1年後は誕生日プレゼントが送られてきます😳

    • 5月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    少し値段が上がっていたとしても先生や助産師さんが優しいならよさそうです🥹

    嘉村が高さが調整できないリクライニングのみのベットでほんとにきつかったので高さ調整できるみたいで気になってます🥹
    たしか3日後には点滴台を支えにしてトイレに行ってたのが自分で歩いていけるようになったので大丈夫そうかなって思います!

    ちなみに診察の待ち時間は結構長かったですか?😭

    • 5月9日
よちこ@バレーボール一家😁

最近ではないのですが😅

上の方と同じで椎名マタニティクリニックさんで3人とも出産しました。

完全個室、部屋食、母乳指導、アロママッサージなど、満足のいく入院生活でした。

ただ普通の個室だとシャワーが予約制だったと思います。

帝王切開のご予定なら個室でゆっくりできる方がいいのでは?と思いました😄

  • 新米ママ

    新米ママ

    ご回答いただきありがとうございます😭
    調べてみると自宅からも近いようで気になるのですが、待ち時間や先生や助産師さん達は話しやすい感じだったでしょうか?💦
    口コミをみたらあまり良く書いてない方もいらっしゃるようで😭

    • 5月9日
ままちゃん

那珂川のマミーズクリニックルナで無痛で産みました😊🧡
先生たちもみなさん優しくて良かったですよ❣️

はじめてのママリ🔰

城野産婦人科と徳洲会で帝王切開です🙋
どちらも7日程入院のプラスになり手出しなしです☺️
城野産婦人科は産前のパパママ勉強会みたいなのがあるのとマタニティーヨガやベビマしてるので楽しいです!
産まれたときの写真も撮ってもらえるのと今はあるか分かりませんが
退院時にプレゼントもらえます
徳洲会は総合病院なので食事は期待しないでください🤣笑

みかん

友達が椎名マタニティで出産しました😊