※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の親睦会で自己紹介をし、緊張で声が震えたことに悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

質問ではないですが…今日、幼稚園で親睦会がありました。

私は人前がとっっっても苦手です。
2回自己紹介タイムがあり2回とも極度の緊張で声の震えが止まらず頭が真っ白で恥ずかしい思いをしました💦
終わった今もきっと皆、声ふるえてると思われただろうなぁとか気になってモヤモヤしてしまいます。
終わった事はしょうがないと言われればそれまでですが、どうか共感してくれる方が居れば自分の気持ちも少しは消化できるかなと思いかかせてもらいました。
同じような方居ませんかー?(>ㅿ<;;)

コメント

ままくらげ

幼稚園の自己紹介ではないですが、人前での発表で緊張して声が出ず、涙がボロボロ溢れ、発表どころではなくなってしまったことがある人間もここに居ますので安心してください☺️
吃音もあるので緊張すると尚更上手くいかないんですよね😂

幼稚園の役員間の自己紹介でも、ママリさんのようになってしまって「大丈夫ですよ」と声をかけられてます😅
それでも一年間の活動が終わる頃にはすっかり打ち解けて輪に入れてもらってましたから、ママリさんもこの先のお付き合いでは丁寧に接してれば大丈夫です✨

声が震えてる人が居たら、仲間だ!がんばれ〜😭って心の中で応援してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も発声障害があります💦
    普通の世間話とかの時は大丈夫なのにほんと緊張すると上手くいかないですよね😭
    私はママさん達の輪に入るのも苦手だし付き合いも下手くそなので丁寧に接する事心がけたいと思います☺️
    ありがとうございます!とても励みになりました✨
    子供3人まだまだこうゆう場があると思うのでたまにサボりながら(笑)頑張ります😂

    • 13時間前