※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
サプリ・健康

入眠障害について悩んでおり、子どもの夜泣きが影響しています。改善策を試みていますが効果が薄く、専門医の受診を考えています。どうすれば良いでしょうか。

入眠障害、眠れないことの改善策について

下の子の夜泣きがひどく、3歳すぎてもたまに泣いたり怒ったり?しています。寝ぼけている感じです。

そんな生活を続けていたら、気づいたら私自身が寝入るまでに2時間〜3時間かかるようになってしまいました💦
通院したいですが、眠剤などは翌日にかなり影響があり躊躇します。(車を使う仕事をしています)

ネットで早寝のコツを調べて実践したり、漢方なども試していますが、いまいち…
睡眠を専門に診る病院は近くにないのですが、やはり一度どこかでみてもらったほうが良いのでしょうか😭

元々夜に活動するのは得意で朝は苦手です。
夜に考え事をしたり、やりたいことが閃いたりとおそらく脳が動きすぎてる感じはあります💦

コメント

ままり

心療内科で自律神経を整える薬や漢方もらうと良いかもです🙆🏻‍♀️
半夏厚朴湯ならドラッグストアでも買えますが効き目はいまいちかな🤔

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!自律神経ですね…心当たりあります。

    今まで不眠という言葉でしか色々探していませんでしたが、心療内科を受診できるまでは半夏厚朴湯も試してみたいとおもいます☺️

    • 9時間前