※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新1年生の下校について、いつまで付き添うべきか悩んでいます。学校周辺の不審者情報や交通の危険が気になります。体調も考慮しつつ、2年生まで迎えに行くべきでしょうか。

新1年生です。
皆さんならこの場合いつまで下校に付き添いますか?

登校は登校班で6年生もいるし、あちこちに見守りボランティアの方がいて(横断歩道には必ず)すぐ付き添いをやめました。

下校が1年生だけの下校班で不安なので学校まで迎えに行っています。
不安ポイントが、学校周辺に不審者が出たみたいでこの2カ月で3回不審者注意のメールが学校から来ました。
あとは横断歩道が多く、信号のない横断歩道もあります。
車通りの多い横断歩道もあり(信号機あり)

付き添いしていても、他の子が走ると娘も追いかけて?周りを見ずに走り出したりします…

片道25〜30分くらいで私もクタクタで…
鬱とパニック障害、自律神経失調症持ちなので体調悪い日に迎えに行くのが1番キツイです…

やはり2年生くらいまで迎えに行った方が安心ですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

不審者が出てるなら迎えに行って悪い事ないと思います。
ただ疲れますよね。
うちは支援級なので二年生になった今も付き添い下校してますが、そろそろ学校までは行かずに、途中から迎えにしようかなーなんて考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    徒歩10分くらいなら全然いいのですが往復で1時間歩かなきゃでクタクタです💦
    学校までは行かずに途中までにしようかなと悩み中です🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    往復1時間はしんどい💦
    途中までで全然いいと思います!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!!

    • 15時間前