
DVを受けている女性が、幼稚園の連絡アプリの管理者が夫であるため、体調不良の際に責められている状況について相談しています。弁護士を考えているようです。
dvを受け息子と暮らしてます。幼稚園の連絡がルクミーという携帯でのやり取りになってます。管理者が夫になっていて今は幼稚園からの通知連絡は全て夫婦で見れるようになってますが遠足など私が体調不良でいけないとLINEで息子が可愛そうだろと行けよなど行事事の度に言われてます。基本は私が行きますが体調不良の理解がなく責めてくる感じです。
幼稚園には状況は話してますがルクミー自体は辞めれないそうで管理者も変更出来ないと言われました。
疲れました😮💨そうゆう生き物と思え割り切りは必要と思いました。
同じ状況の方いらっしゃいますか!?弁護士さん立てようと思っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

ママリ
離婚されてるんですか?それとも別居段階で今から離婚ですか?
もし離婚してるなら、DVする元夫が見てるっておかしいですよね??納得できないです😭😭😭その連絡アプリを通じて、危険もありますよね?普通、新しく管理者を立てるとかやりようあると思うんですけど。。(退園したら当然そのアプリは見れないですよね?入園したら、新しく管理者とか作るわけですよね?それと同じように、新しく別の管理者を立てればいいように思うのですが…)それができないなら、アプリでの連絡は危険なので無理ですといい、特別に別な方法でやり取りしてもらうようにするか、、もしくは転園を考えるかもしれないです😭詳しい事情は分かりませんが、園側のやり方もおかしいと思います。。

はじめてのママリ🔰
管理者変更できないとかないと思います🤔保護者亡くなったらどうなるの?ってなりません?私ならアプリ側に連絡してみますね。
コメント