※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんぬ
家族・旦那

やってしまいました…!下の子を出産してもうすぐ1年…色々物の整理やお金…

やってしまいました…!!!

下の子を出産してもうすぐ1年…

色々物の整理やお金の計算をしたら、兄家族からの出産祝いのお返しするの忘れていたことに気づきました!!!!
やばすぎる!!!!


兄とは独身時代は家族でお出かけしたりと仲良かったですが、
お互い結婚してからは疎遠?になり、頻繁に会う仲ではなく、冠婚葬祭くらいです。
奥さんや甥っ子姪っ子にも数回しか会ってません。

とは言え、常識的に返すべきだと思うのですが、、
もう1年経ってる😭😭😭今から返すの気まずすぎます…

甥姪の誕生日が近いので誕生日も兼ねて送るか、誕生日関係なくすぐにお返しだけ送るか…
はたまたもう諦めて送らないか…(それはなしかなと思ってますが)

みなさんなら、こんなドジしないと思いますが、、、万が一あった場合どうしますか?

コメント

はじめてのママリ

正直に話して、すぐ返します!!
素直に謝り倒します!笑

はじめてのママリ🔰

すっかり忘れてたーごめんなさい🙇‍♀️
という気持ちをしっかり伝えて、お返しという形ではなくても何か家族で楽しめるものを送ります!甥姪のお誕生日プレゼントは、毎年送っているのであればプレゼントに少しプラスしてお礼を送りますが、普段送っていないのであれば誕生日は関係なしでいいのかなぁと思います🤔

ママリ🍓🫧

お返し送って、電話でごめん!って言います(笑)

はじめてのママリ🔰

色々あって私も夫の叔母さんからのお祝いのお返しを夫婦ですっかり忘れてたの思い出したところです😢💦
今からお詫びの連絡&お手紙とお返し送ろうと思っています😭
私なら関係なくお返し送ります!