
食べない子に疲れました😫まもなく4歳の子供がいます。もともと偏食で食…
食べない子に疲れました😫
まもなく4歳の子供がいます。
もともと偏食で食べられるものに限りがありましたが、ここ1ヶ月くらいでさらに食べなくなりました。
今食べられるものはふりかけご飯(ふりかけは鮭だけ)、素うどん、イチゴ味のヨーグルト、食パン、ベビーチーズ、フライドポテトのみです。これを3食に分けて食べてます。
さらに食事の時間になると必ず「食べないー!!」と騒いで、私か夫に注意されて泣きながら食べるという感じです。こちらもめちゃくちゃストレス。
この状態なので幼稚園の給食はキャンセルして毎日お弁当持参してます💦外食はうどんのあるお店かマックだけ。
実母や義母からは「何で食べないの?」「メニュー工夫してみたら?」と言われます。実父からは「なんかおかしいんじゃないのか」と。その場にいた姉や姪っ子たちも、うちの子の様子を見て笑いながらヒソヒソ話。
もう4歳なのに、ここまで食べない子っていますか?😥😥😥うちだけだろうなと思って悲しくなります。
その他の発達面は特に問題なく、検診等でも指摘されたことはありません。幼稚園も、食事の時間以外は楽しく過ごしているようです。
- ママリ

はじめてのママリ
6歳の息子全然食べません😱
赤ちゃんの頃から少食でしたが最近ほんと食べなくて困ってます💦
息子の場合偏食というより食が細い、興味がないという感じなのか本当に量を食べないんです💦
なのに保育園ではおかわりとかして完食してるらしく先生にもたくさん食べてますよと言われえっ💦❓みたいな感じです😅
家で食べないので身体も細いし体重も少ないです😅
夕飯も2口食べてもういらないとか言ったり、こっちは何なら食べるかと考え作ったのに食べてくれないともう作るのも嫌になります😭

rily
うちの子も偏食すごくて、
四歳の時はそんな感じでしたね、、、
給食もふりかけご飯を2〜3口で終わり、、みたいな感じでした。
家でのご飯も嫌がり、お菓子は喜んで食べ、、、
実家や義実家に行くと食べなさすぎて引かれます。。。
発達診断行きましたが発達障害ではありませんでした、、、
今六歳ですが、給食は少しずつ頑張って食べてるみたいです。
絶対に食べなかった魚も食べられるようになってきました。
家でのご飯も、好きなものであれば完食する日も増えてきました。
(以前は好きなものですら数口しか食べず苦労しました)
全然食べない時は、おやつを工夫してました。
味付け小魚とか子供用の魚肉ソーセージ、その他栄養が添加されたお菓子など、、、💦
偏食っ子を育てるのって、本当に本当に苦労しますよね、、、

はじめてのママリ🔰
怒られて泣きながら食べることが多いならもう食事がトラウマになってしまってるのでは…😣
お行儀とかいったん置いておいて、ゲームっぽくしても食べないですかね?
じゃんけんして勝ったらひと口食べるとか、くじ引きで出てきた料理をひと口食べるとか、ルーレットにするとか…少々汚れても怒らずにとにかく楽しくしてみてもダメですかね。。
あとはお皿にたくさん盛ってあると食べないけど、小皿やレンゲにひと口ずつ乗せてそれだけ見せると食べたりしました。
毎日お疲れさまです。
コメント