
年長男児が胃腸炎で下痢と嘔吐が続いています。かかりつけの小児科が休診日ですが、別の小児科に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
年長男児、先週の木曜日に熱と下痢で幼稚園をお休みしました。
かかりつけの小児科を受診して胃腸炎(ウイルス性とは言われてません)と言われてビオフェルミンを処方され毎食前飲んでました。
下痢は頻度は減りましたがまだ1日2回程出ていて、食欲は無く、いつものような元気はありません。
今日の朝、お薬を飲んでご飯食べさせてる時に嘔吐しました。
今日はかかりつけの小児科の休診日。
今日はゆっくりさせて明日まだ体調悪いようなら病院連れていく予定ですが、今日別の小児科連れて行くべきですか??
他の病院で診た後に診るのを嫌がる先生も居ると聞いて、今日別の小児科へ連れていくのを躊躇っています。
皆さんならどうしますか??
- あー(2歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

🥟
他に変化ないなら、まだ完全に治ってないからの嘔吐だと思うので、私なら新しい病院は受診せず家でゆっくりさせます☺️

はじめてのママリ🔰
明日行く予定があるなら
今日は様子見て明日連れていきます😊

あー
コメントありがとうございます。
昨日あれから様子見て、午前中ゆっくりと寝かせてたら元気になったのと、下痢や嘔吐も1度もありませんでした🙇♀️💦
早急なコメントとても助かりました。
コメント