
授乳中に赤ちゃんが泣いて苦しそう。授乳が楽しみであったが、最近泣かれるとイライラする。赤ちゃんが飲みたいけど苦しくて泣く様子。夫は赤ちゃんの様子が気になる。
ここ数日、授乳中によく泣かれます。
今までは元気よく吸ってくれて、満足すればそのまま寝てくれたんですが、ここ数日、なぜか急いで飲んでむせて、苦しそうにするので一旦乳首を話すと「飲みたいのに!」という感じで泣き、飲ませようとすると「苦しい!」という感じで泣きます。
これが深夜だと私も睡眠不足で「もー、どうしたいの?!」とイライラしてしまいます。
満足に飲めてないので、授乳のあとしばらくぐずぐずしてますが、もう一度飲ませようとすると口を閉ざします。
今までは授乳が楽しみでもあったのに、何度も泣かれると私が授乳拒否したくなりそうです。。
ちなみに様子を見ていた旦那には「授乳のとき、赤ちゃんの足が宙ぶらりんで落ちつかなそうだったよ」と言われました。
- 抹茶ジェラート(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

mina
添い乳は試してみましたか?

YU0123
うーん、見ていないので何とも言えませんが、母子ともにまだまだ練習中ですよね!私も最初の一か月は、普通、縦抱き、フットボール抱きなどなど色々試してましたよー!最終的には授乳クッションに乗せてあげるのが一番お互いしっくりきました。飲めてなさそうならミルク足してもいいし、旦那さんがミルク担当すればいいし、まだまだ先は長いので無理せずに頑張ってくださいねー!赤ちゃんは授乳楽しみなはずですからね(^_^)
-
抹茶ジェラート
今までは私が横座りしてバスタオルをまるめて頭の下に敷いて授乳してたんですが、苦しそうにするので授乳クッションを買いました。
授乳クッションでも泣かれたんですが、買ったばっかりで慣れてないのもあるので、何回か試してみます。- 5月28日

りょんりょん♡
母乳の味があまりおいしくないとか、母乳の出がよすぎて飲みづらいとかないですか?
-
抹茶ジェラート
おいしくないとかは私が食べてるものも関係あるでしょうか?母乳の出は良くて、少し吸われるとたらたら出てくる感じです。
- 5月28日
-
りょんりょん♡
脂っこいものなど食べたりすると味が変わったりするみたいです💦
あとは乳腺炎や生理のときも味が変わって飲まなくなる子いるみたいですよ(>_<)- 5月28日
-
抹茶ジェラート
そうなんですね!
最近ちょっとオイリーだったかも……と心当たりがあります(^_^;食事気をつけてみます!- 5月29日

mako
うちも全く同じことがしょっちゅうあります(>_<)
飲みたくて泣く、くわえて泣く、飲みながら泣く、でもうどうすればいいの😭って私が泣きたくなります😢
そのまま寝かせてもお腹空いてるからまたすぐ起きてしまうし…
うちの場合、一度に出る母乳量が増えているため、そんなに長い時間飲んでなくてもゲップが出そうで苦しいことがある気がします。
あとはウンチやおならでお腹が張っているのと、体勢がおさまりが悪いとかもありそうな感じです。
横抱きを縦抱きにしてみたり、角度を変えてみたり、お尻が浮いた状態にならないようにしたりするとちょっと落ち着くこともあります。
また、抱っこで座っていると泣く子なので、横抱きで吸わせたまま立ち上がって歩き回りながら授乳すると泣き止むこともあります💡
何をしてもダメな時は添い乳すると割と泣き止むことが多いです。
昨日は大丈夫だったことが今日や明日は駄目、ということだらけなので、日々試行錯誤です(>_<)
-
抹茶ジェラート
夜寝てくれなくてもなんで泣いてるのかわからなくても、授乳だけはうまくいってたので心が折れそうです(T_T)
泣かれると何分飲んでたかもわからず、おなかがいっぱいなのかも気になりますよね。
授乳クッションを買ったので何度かこれでやってみていちばんしっくりくる姿勢がわかればと思います。
昨日は大丈夫だったことが今日や明日はダメ……はほんとにそうですよね!
母も赤ちゃんもお互いに1年生なので練習を重ねていくしかないですね。。- 5月28日
-
mako
わかりますー!おっぱいを吸うと落ち着いてくれるという最強の技だと思ってたのに…😭と思いました(ノ_<。)
うまくいく「こともある」ものを色々発見しておいて、泣き止まない時に一つずつ試してその日に効果があるものを探ってみるしかなさそうですよね(>_<)
ちなみに私も出過ぎで、張っている時に子どもが泣いてそのまま飲ませたら、乳房を押しているわけでもないのに子どもがむせて口を離した瞬間にピューッと子どもの顔に噴射しちゃったりするので、搾乳してからあげるように気をつけてます💡- 5月28日
-
抹茶ジェラート
授乳クッションしっくりくるみたいで、ここ数回は泣かれなくなりました◎
何事も少しずつ試しながらですね!
毎日反応が違うので、「今日はこれの気分じゃないのね~」と解釈していくしかないですね(^_^;- 5月29日

ひー
夜のみですか??日中もなる感じですかね?
空気飲み込んでしまって、苦しいのかな?と思いました。
母乳だとゲップさせなくていいってよく聞きますけど、うちの子は、途中で咥えながら暴れたり唸ったりした時は、ゲップをさせると治ります。そして、また飲み始めます。
一度、試してみても良いかもですね!
ちなみに、一旦離して多少泣かれても1、2分は背中なでなでトントンしてあげてなるべくゲップさせてます。
-
抹茶ジェラート
夜も日中もです。
夜はいつも興奮してるので、その状態で飲ませると必ずむせて怒ります。
泣かれたら一旦離してゲップさせるのやってみます。- 5月28日

ふぁの
うちの場合、原因は出過ぎでした😂😂
少し搾っておっぱいを落ち着かせてから飲ませると大丈夫でした!
-
抹茶ジェラート
私も出が良くて、飲みきれないのかもしれません。
張ってるときは少しタオルに吸わせて飲ませてみます。- 5月28日
抹茶ジェラート
添い乳したことありません。