※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がご飯を早食いし、癇癪を起こしています。次の一口をすぐに渡さないと泣き出し、自分の食べたい順番にもこだわるようです。同じような経験をされた方からのアドバイスを求めています。

1歳2ヶ月娘のごはんの早食い・癇癪について

最近ご飯を食べる時めちゃくちゃ早食いになりました。
スプーンにすくってそれを渡してあげるのですが(そうじゃないと怒る)、食べたらすぐ次のをすくってあげないと大泣きするし一口食べてすぐ欲しがるのでほとんど噛まずに丸呑みして次々食べている感じになっています💦

ゆっくり食べさせたくて次のを渡さないでいるとギャン泣きになって手がつけられなくなります😭

最近は自分が食べたい順番も出てきたみたいで私が違うおかずを渡そうとするとこれまたギャン泣き…

同じような感じのお子さんいらっしゃらないでしょうか?
こうやってあげてるよ!などアドバイスあればお願いします。

コメント

はじめてのママリ

自分で食べさせるのはしないですか?

私なら自分で食べさせます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早食いに関しては、誤飲にはきをつけて様子見ながら、大きさ大きくするとか、柔らかくしすぎないようにしたのでいいと思います!

    • 5時間前