※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

バス遠足に参加する際、酔い止めを飲ませるべきか悩んでいます。長時間のバス移動は経験がなく、私自身が乗り物酔いしやすいため心配です。皆さんはどうされていますか。

バスでの親子遠足、酔い止めって飲ませますか😭?

年少、年中と理由がありバス遠足に参加
できませんでした😭💦
年長で初めてバス遠足に参加します😊
そこで、事前に酔い止めを飲ませようか
迷ってます🤔

車では長時間の移動でも酔ったことは
ないのですがバスの長時間移動を今まで
したことがなく心配です🥲

というのも、私自身が酷い乗り物酔いがあり
バスは幼少期酔い止め必須だったこと、
今回も私は酔い止め服用して参加しようと
思ってます💦

心配しすぎでしょうか😭
皆さんどうしてますか😭?

コメント

ちょこ

飲ませてます!
飴タイプのやつです!!!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    飴タイプですね!
    調べてみます🫡✨

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

トラベルミンチュロップ飲んでます!飴タイプなので飴を食べさせてない人には不向きですが…
うちは乗り物酔いあるので飲ませますが、今まで酔ったことがなければ事前に酔い止め飲ませないです。
親子遠足なので常にお子さんと一緒なんですよね?一応準備だけしておいて調子悪そうだったら飲ませたらどうでしょうか?酔ってからでも効くって一応書いてあるし、飴タイプなら口の中でころころしてたら車酔い緩和出来そうです。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    商品名まで助かります🥺!!
    私も具合悪くなったらでいいかな?と思ったのですがみんなの前で食べさせたり飲ませてOKなのかと思いまして😭
    そこは先生に確認してみようと思います✨

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰 

うちは乗り物苦手なので必ず飲ませます。
乗る直前に飲ませると、9割方寝てくれるので助かります。

いろいろ試しましたが、センパアプチベリーか、トラベルミンファミリーがしっかり寝てくれます。(うちの場合は、寝られないと酔い止め飲んでても酔います💦)
錠剤のチュアブルタイプですね。

バス遠足は同伴なしでしたが、迷惑掛けたくないので飲ませました。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    商品名まで助かります🥹!!!
    飴タイプや錠剤など色んな種類があるんですね😳
    早速調べてみます🫡✨

    • 5月10日