
歯医者の予約について4月の下旬頃から突然、左上の奥歯が痛くなりロキソ…
歯医者の予約について
4月の下旬頃から突然、左上の奥歯が痛くなりロキソニンなどの痛み止めで誤魔化していたのですが、先日夜も眠れないほど痛みが酷く、歯全体がかなりしみるので片っ端から家の近くの歯医者に電話をし、なんとかゴールデンウィーク前に診てもらいました。
結果としては、奥歯が虫歯になっている+そこに親知らずが刺さってる(?)とかでした。(診療中も痛みが酷すぎて正直先生がしてくれた説明もうろ覚えです)
その時はひとまず、炎症止めの薬を塗ってもらったのと痛み止め(フロモックス)を3日分出してもらったのですが、
今現在もめちゃくちゃ痛くて毎日朝昼晩にバファリンルナを飲んでます。
それでも一瞬治まるだけで、数時間経つと激痛です。
その歯医者さんは本当にこじんまりとした、おじいちゃん先生がやってらっしゃる病院で、次の予約は最短で14日(水)と言われ、ひとまず予約はしといたのですが、正直14日まで待てる自信はありません。
元々、こどもたちが通っている歯医者さんに私も行きたかったのですが、8日(木)までおやすみのようです。
あと2日なんとか堪えて9日の朝一に一度そこに電話してなんとか予約入れさせて貰えないか相談するつもりですが、やっぱり連休明けですし難しいですよね…😭
おじいちゃん先生の病院はかなり古くて、なによりも受付と歯科助手さんが態度悪すぎて正直もう行きたくなくて。
他の歯医者さんで予約取れるなら、キャンセルの連絡をするつもりです。
歯医者さんって予約制で診察の度に次回の予約日を決めるので空きがないのは仕方ないことなのですが、どこの歯医者も本っっ当に予約が埋まってて…
でも本当に痛すぎて食べるのも一苦労、夜は中々眠れずで日常生活に支障が出てきたので、なんとか近日中に歯医者に行きたいのですがやっぱり突発的な予約って入れてもらうの難しいですかね😭😭
- m(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
かかりつけがあってちゃんと定期検診とかに通ってると、
予約が埋まっていても急患枠があって診てくれるところが多いです。
かかりつけがなくて定期検診にも通ってないとなると、
急患枠を使わせてくれるところは少ないので…自分のところの患者さんが優先ですからね💦
そうなると突発的に診てくれるのはあまり人気のない歯科医院しかない、ってことになりがちですね😭💦
これを機に、歯科のかかりつけ医を作って、何もなくても定期検診に通うようにしたほうがいいかもしれません。
そうすれば、急に痛くなったときも急患枠だから待つけど、という条件はつくけど診てくれるようになると思います!
m
コメントありがとうございます🌸
すごくご丁寧にご説明頂けて本当に有難いです🙏🏻✨️
歯医者さんに急患枠ってあるのですね…先日、人生で初めて歯医者に行ったので分からないことだらけで…
かかりつけ作るようにします🦷
アドバイスありがとうございました◎