※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ
ココロ・悩み

隣の家の事です。 中学生男子8人ぐらいが土日関係なく、毎日のように家…

隣の家の事です。
中学生男子8人ぐらいが土日関係なく、毎日のように家の前で遊んでいます。時間は15時頃〜19時頃までです。

以下のような遊びをしています。

•電信柱をバットで殴る •長い竹を包丁で切る
•でっかい声で叫ぶ
•ボール遊びをする
•BB弾を飛ばす
•鎖のような物で遊ぶ等
•テニスをする

人数も多く溜まり場になってるようです。
家にボールが飛んできたり、BB弾の弾が落ちていたり、遊んでる物が駐車場に落ちていたりと不快です。

隣の家の人にやめてもらうように相談をしましたが、家の前なのでそんな事言われる筋合いがない、お宅も家の前で遊んでるでしょみたいことを言われました。

うちが神経質すぎるのでしょうか?
それとも家の前なら何してもいいのでしょうか?

うちとしてはやめてほしいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

それは学校に連絡してください。
そして場合によっては警察に相談すると言ってもいいと思います。
うちにも男児いますけど、家の前は敷地内(庭)ならいいと言ってます。
道路は遊ぶところではないです。
個人のものではないですから、通行人に迷惑ですよね。もちろん近隣の住人に対しても。

  • クロ

    クロ

    隣人の親に言っても、逆ギレのような感じで返されました。
    親は自分の家の前の道路なら迷惑かけていないという考えのようです💦
    続くようなら学校もしくは警察に連絡しようと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    親が逆ギレってヤバいですよね。
    ウチなら平謝りですよ。
    実際うちの子が道路でボール遊びをしていて近隣の住宅に入った時は謝りに行きましたよ💦子供にはキツく注意しました。

    • 4時間前
  • クロ

    クロ

    ヤバいですよ💦
    私もその立場なら謝ります。
    考え方が合わないんだなと思いました。

    • 3時間前
ちぃ

家の前は道路で遊んでいるということですか?

それとも敷地内で遊んでいるんですか?

  • クロ

    クロ

    道路や家の裏の竹林です。

    • 4時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    道路や裏の竹林が相手の所有のものではないならば、学校に連絡するか警察に通報して下さい!

    • 4時間前
  • クロ

    クロ

    親はまるで自分の家の所有物と思ってるような感じでした💦
    自分の家の前の道路なら何しても良いという考えみたいです。
    続くようなら学校や警察に通報したいと思います。

    • 4時間前