※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども食堂って行ったことある方いますか?大人の方も行っていいんですか…

子ども食堂って行ったことある方いますか?
大人の方も行っていいんですかね?

母に子供食堂はお金のない子 夕飯を作ってもらえない子が行くところだと言われ
反対されました
レストラン 感覚で行くところじゃないと言われました

コメント

はじめてのママリ🔰

私は行ったことないですが、最近はみんなおいでよ〜ってところも多いですよね🥰
大人は普通にお金払いますし、地域の交流の場って感じで向こうがウェルカムなら問題ないかと🫧

まるこめ

知り合いが子ども食堂やってます。
シングルや非課税世帯で食べるものがない人に利用してほしいと切願してました🥺
晩御飯がポテチとかそういうお子さんがいるみたいで…

経営主と会話したいから来る人が居て、嬉しいけど本当は必要としてる人に利用してもらいたいとこぼしてました🙂

ままり

私もお母様と同じ感覚です💦
ただでさえ物価高ですし普通に暮らしていける人は遠慮した方がいいのかなと😰

ぽ

ええ…そんなことあるんですか!?

地域によって違うかもしれないですが2人目産まれた時に、役所からこーゆうところもあるからしんどくなったり辛くなったら行ってみてね〜!って言われて春休み行きました…😂😂

周りも子連れで普通に作るのめんどくさいから助かる〜🌟ってお母さん方沢山居ました🥺🩷

ゆうな

その子供食堂の方針とかによるんじゃないですか?
もちろんお金のない子たちに、というところも多くあると思います。
うちの子の保育園が定期的に開催してますが地域の方たちとの交流や、給食の試食会も兼ねてるし、在園児の保護者達の交流、卒園児の同窓会みたいな場でたくさんの人たちが来てますよ☺️

体力無さすぎ

大人も行って良いと思います💡

子ども食堂の形態などにもよりますけど、子ども食堂にはお年寄りが利用できる所もあったり、飲食店が子ども食堂をやっている所だと、子どもの分は無料で大人は料金払って食べれる所もあったりします💡

私の知り合いのお店では、子どもだけじゃなく、疲労困憊な子育てママがお金を気にせず手抜きしてほしいからと、子ども食堂でママ向けメニューを出したりもしています💡

貧困なご家庭やお子さんの為だけのものじゃなくて
社会の孤食を減らしたり、地域交流の場としたりなどの目的もある場なので
もしお金云々が気になるのでしたら
飲食店でやっている所などだと行きやすいかと思います💡

はじめてのママリ🔰

全然大人も行っていいと思います!
子供食堂は、貧困層だけのものではないと思いますし、貧困層だけに限定してしまうと、逆にそういった方は行きにくいと思います。
ただ、特にお金に困っていないなら、例え無料提供だとしても、食事した分のお金は募金なりなんなりするのがマナーかな、とは思います。