※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

1歳半の子どもがご飯を遊んでしまうのはお腹がすいていないからでしょうか。どう対応すれば良いか教えてください。

1歳半の子がいます。
ご飯あげ始めたら遊びます。お腹がすいていないということでしょうか?
「ご飯食べる?」と聞いて「うん」と言うので出したら遊ぶ。どうしたらいいか分かりません。
自分で食べていてこぼれて汚すとかなら全然いいのですが、遊んで汚すのは少し違うのかなと思います。
どのように対応するのがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

遊び始めたら「ごはんで遊ぶのはダメからないないするね」といって下げます!

  • 年子ママ

    年子ママ

    下げてその残りを食べていて子供が欲しいと言ったらあげますか??

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下げたのを捨てたり自分が食べたりはしないです😳下げて食べたい!となったならまたお約束ごとを伝えてからだしてます!ただ頂きますしてから30分以上経ってたらどっちにしろご馳走様します!

    • 5月6日
  • 年子ママ

    年子ママ

    そうなんですか!
    30分経ったらご馳走様させるのですね!
    ありがとうございます!

    • 5月6日