
先生との懇談について。今度担任の先生との懇談があります。息子は発達…
先生との懇談について。
今度担任の先生との懇談があります。
息子は発達がゆっくりで、もうすぐ療育にも通います。
なので担任の先生も結構慎重にみてくれてる感じで
懇談もありますが、個別指導みたいな感じで
お話できる機会を設けていただきました。
息子は幼稚園自体あまり行きたくない感じです😂
泣いたり、拒否したりとかなく
はぁー今日も幼稚園か。。😞みたいな感じで
行くのはちゃんといくし、行ったらいったで
楽しく穏やかに過ごしているみたいです!
担任の先生が新しく変わったのですが
どうも好きみたいで😅
毎朝今日幼稚園ある?て聞かれて
あるよーて答えると
今日僕の先生は何先生?て聞くのですが
(多分年少のときの先生がいなくなったから)
◯◯君は誰先生だと思う?と聞くと
担任の先生がいいなーと言います😅
担任の先生だよーと私も答えるとなんだか、ほっとした顔をして、幼稚園に行くって感じなんです!
教室まで送り、私と別れるとき
別れるの嫌だなーみたいになるのですが(休み明けの月曜日😂)
担任の先生にすぐに抱きついてバイバイします
年少のころは全くなかった行動です!!
(先生に抱きつくなど)
多分息子の中で安心できる存在なのかなと思っています。
朝のそういう言動のことって
懇談のときに
担任の先生に伝えて良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私が担任だったらすごく嬉しいです🤣❤️
コメント