※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

人にご飯毎日毎日作らせてるくせに出掛けてているかいらないかも言って…

人にご飯毎日毎日作らせてるくせに出掛けてているかいらないかも言ってこないとかじょうしきなさすぎなんですが、作らなくていいですかね?
同居の義母です。

コメント

はじめてのママリ🔰

作り置きにしておいて、食べる時は自分で盛り付け配膳片付けまでしてもらったらどうですか??

作るけど用意はご自身でお願いします的な^ ^

食べなければ翌朝の朝ごはんにも使えるし!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    その考え偉いです😓
    もうこういう時毎回なんですけど、珍しく言ってきたと思えばいつもご飯ありがとうとか私じゃなく旦那に言ってくるし、その時点で結構ムカついてて...

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうやったらストレスにならないか考えたら義母さんとの接触(やりとり)減らすしかないかなって思うので💦
    義母さんのためにご飯を作るって考えると嫌な気持ちになると思うので、家族のために用意した作り置きを、義母さんが食べたければ勝手にどうぞってした方が楽かなって💦

    • 4時間前
はじめてのママリ

作らなくていいです!
私なら嫌みっぽく
次の日から作りません!

あれ!?今日は外出しないんですか?あーごめんなさい、昨日作っておいたら外出していなかったみたいで残ってしまったので今日作るのやめました。
次から言ってくださいね、困るので。

って言ってやります!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんとそうですよね😓ほんと嫌味しか出てこないです...
    旦那がご飯いるかいらないか聞くっていうからもう聞かなくていいって私もカチンときて😓
    普通作ってもらってるなら自分で言いますよね?
    しかも連絡を珍しくしてくる時は旦那にいつもご飯ありがとうとか言ってて。
    こっちもイライラしてるのが伝わったのか旦那がご飯中、はぁ鬱になるわって寝室行っちゃって😓
    それマジでこっちのセリフってなります。
    自己中な義母のせいで何もかもイライラとかになります😓

    • 4時間前