
5歳の子どもが決まりごとを守らない時の反抗について悩んでいます。注意した際の反応や教え方についてアドバイスを求めています。
6月で5歳です。同じ月齢のお子さんがおられる皆さま、決まりごとを守らない時に注意したら反抗とかしてきます?例えば、ゲームする時に、この時間以降はしてはいけない等の決まりごとを守らずやっていたところを親が注意したら、反抗するとか。うちの子は、真っ直ぐすぎて、正しいこと、決まり事を守らない人がいると、すぐ怒ります。でも世の中、犯罪もあるし、信号無視をする人もいる。それをどうやって教えるべきか悩んでます。反抗するくらいがいい気もします。
- ユニット(5歳3ヶ月)
コメント

no-tenki
これからあるかもですね。
うちは長男が注意したら従ってたけど、6歳半くらいから反抗するようになったので。(笑)
あとあの子は何でいいの?って言ったら、じゃあれはやっていいの?
ママはいいって言った?って聞くと、ダメなこと。っていうからそうだよね。
じゃダメって思うことは他の人がやっててもやらない方がいいんじゃない?っていうと、やっちゃダメなことだからやりたくないって言いました。(笑)
ユニット
返信ありがとうございましたm(_ _)m