
コメント

ままり
心も折れてイライラもして、もともと短期での復帰だったのを延長してほしいと言われて即答で断りました。笑
酷い週はインフルで1週間、その前の週に上の子が熱出して数日休んでて、働いたこと後悔したくらいです😂
頼まれての復帰でしたが、想像通りの結果過ぎてやっぱり私はまだ働けないよね〜ってなりました。
快くいいよいいよ〜って言ってくれる職場なら違ったかもしれません💧
電話口で明らかにため息つかれたりとかもあったんで本当に嫌になりました😂

kulona *・
1歳の頃はほんと大変でした😭
ドキドキしながら連絡して、微妙な反応されて、やっと保育園預けて出勤すれば謝っても「忙しいんでやる事多いからお願いしますね。」とか言われるし...
でも、2歳過ぎたら徐々になくなりました。タイミングは子供によって...だと思いますがある時から「そういえば全然熱出してないな最近😳??」みたいな感じになってくると思います✨
-
ゆら
1歳まじできついですよね……
もうそろそろ2歳なので、本当に熱の頻度が減るといいなと思うばかりです。。
仕事辞めたくなるんですけど、辞めない方がいいですかね?💦- 36分前
ゆら
それはめちゃくちゃ辛かったですね…
現在はお仕事はしないで専業主婦って感じですか?💦
まだまだ子育てしながら働く事の理解って難しいですよね。。
ものすっっごい気持ちがわかり過ぎて。。
ままり
そうです😊延長保育で不安定になったのもあり学童も嫌だと言い張り、子供たちが留守番できるようになるまでは働かないでいようと思っています😂
3人目も妊活して今妊娠中なので、3人目も年少で入園してから働きたいと思ったら午前中だけなど延長しなくても良い時間でなら働いてもいいかなぁと考えています。その頃には上2人は高学年と中学生でさすがに長期休みでも留守番できると思うので👍笑