
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも母が他界しているので、父が一人暮らししています!
そんなに頻繁にご実家に行くんでしょうか?
疲れるというのを知ってしまった以上私なら行かないと思います!
ゆっくりお母様との別れに向き合いたい気持ちもあるかもしれないですしね💦
心配だとは思うので、連絡だけにしてみたり行く時はお子さんたち旦那さんにお願いしてお一人で行くのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちも母が他界しているので、父が一人暮らししています!
そんなに頻繁にご実家に行くんでしょうか?
疲れるというのを知ってしまった以上私なら行かないと思います!
ゆっくりお母様との別れに向き合いたい気持ちもあるかもしれないですしね💦
心配だとは思うので、連絡だけにしてみたり行く時はお子さんたち旦那さんにお願いしてお一人で行くのはどうでしょうか?
「家族」に関する質問
夫が2歳の娘に自分の乳首を触らせることについて相談?です。 家族でお風呂に入ってるときに、娘が乳首を珍しがって?触ってくるので、夫がそれを面白がって触らせて面白い声を出したりして遊んでいます。何回言ってもや…
あーー自分で決めた道だけど、きょうだいで私だけ実家が遠くて私たち家族抜きの家族写真が送られてきたりするのがちょっとしんどい時があります…🥲 明らかに姉家族たちと支援の差があります。 いいんですけど.... こうい…
せっかくの子どもの日、妊娠中ということもありモヤモヤが止まりません。読みにくい文章だと思いますが、よかったら、温かいコメントをお願いします! 家族3人(夫、4歳娘、私)で牧場に行きました。 牧場入場直後、人…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お父様が一人暮らしされているんですね。
はじめてのママリ🔰さんは、ご実家に帰られてどのように過ごされていますか?
帰る頻度は近くないのでそこまで高くなく、月に2、3回ほど、土日にかけてです。
私は、洗濯や料理、子ども達の勉強、お風呂の床磨きなど(父が腰が痛いのでやっていない)、母の遺品整理を任され、座る暇があまりなく疲れてしまいます😓
一度それでパンクして父にキレてしまい、少しマシになりましたが、またしんどくなりイライラした態度を取ってしまいました😓
それが原因で私たちのことが嫌になったのかな?と思います…。
反省はします😔
少し距離を置いて、連絡はこまめにし、子どもは預けたりして工夫してみます🥲