
コメント

@u🌙🎀✨
書類書きが全て2倍になり、診断書をもらうのも2会社分、入院などして気が滅入っているときにそれは大変かもしれないです。
手続きが簡単なところならいいですが、担当者がいて連絡して郵送してもらって〜だと面倒だと感じました。
診断書代が痛手かなと。

スノ
上の方が仰ってますが、診断書代が2倍になりますね💦
診断書は原本提出ですね🥲
保険会社によっては保険会社の診断書に記入してもらうのでコピーで他の保険会社に提出はできないです💦
-
どど
そうなんですか😞スノさんでしたら月500円安くなるよりも1つにまとめますか?
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
保険を使いたい時に請求手続きを2回することになるので、その手間が増えることでしょうか。
ただ、今の保険会社は大抵スマホからオンライン申請ができ、診断書不要で診療報酬明細を画像送信することで完結します。(もちろん、従来の書類による申請も可能です)
我が家は夫婦それぞれも子供も全く別の保険会社ですが、私が一覧表を作って何の時にどこに請求するかわかるようにしてあります。
どど
手続きが簡単な所かどうか、は調べる事は難しいでしょうか💦
診断書は必ず2社必要なのでしょうか?1社の分をコピーは不可能なのでしょうか。
@u🌙🎀✨
コピー不可ですね💦
原本提出です💦
共済系は手続き簡素化していますが、普通の保険会社なら各会社に書式があるので難しいですね😖