※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

窓について北側(西)トイレ、洗面台、脱衣所とランドリースペース、お…

窓について

北側
(西)トイレ、洗面台、脱衣所とランドリースペース、お風呂

が入っています。

脱衣所の前(南側)がキッチンで回遊動線でドアはあります。

北側の窓なのですが
トイレ→なし
洗面台→上部にfix
脱衣所兼ランドリー→fix
お風呂→なし

にしようかとなりましたが、北側だと窓がどこかにないと換気として悪いですか?
カビますか?

北側は現在空き地ですが今後はどうなるか分かりません。
換気は第3種です。

防犯性もしっかりと考えた方が良いと設計士さんには言われました。

みなさんのご意見もぜひ伺いたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

どこかに開閉できる窓あった方が
いいです!うちは後悔しました(笑)

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    はじめてのママリさんも北側にしか水回りが固まっていて、窓なしかfixですか?

    後悔はどのような後悔か良ければ教えて欲しいです。
    またはじめてのママリさんならどこを窓にしますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは北側はトイレと洗面所がありますが、空気の入れ替えしたい時とか、夏場に開けれないのつらいです🥹
    うちは南側の脱衣所兼ランドリーに窓つけてますが、昼間に家にいる時には窓開ければ洗濯物乾くのでよかったです!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    空気の入れ替えをしたい時というのは臭いとかではなくて、ただただ換気をしたいときですか?💦

    脱衣所は最初窓にする予定だったんですけどうちは共働きで夜に洗濯を干すのが主なんです。

    そうすると結局窓を開けて洗濯って干さないな…となりfixの案が出ました。

    どうしたらいいでしょう?😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも土日だけですが、それでも
    脱衣所兼ランドリーは開閉の窓つけて
    よかったです!
    空気の入れ替えは、料理や鍋したときに
    部屋中に臭いこもるので窓開けてます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです!
    窓あったら寒いかな…ヒートショックが心配だなと思ってたのですが、キッチンに回遊動線があるから、そこを開けて温めたりして代用した方が賢いでしょうか?💦


    また窓の種類なのですが
    ①横長の窓→高さ26cmだと四方クロス巻き
    ②横長の窓→高さ36cmだと防犯上おすすめできない
    ③引き違い窓で格子をつける


    はじめてのママリさんならどうしますか?🥲
    たくさん質問してごめんなさい🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱衣所に窓ありますが冬場に
    脱衣所使うときは小型ヒーター
    みたいなの置いてます!

    うちは開閉しやすい普通の
    引き違い窓です😂

    • 2時間前