※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

母が発達障害で、約束をドタキャンし謝罪がないことが多いのですが、これは発達障害の特徴でしょうか。ドタキャンがない時は親子関係は良好です。

ドタキャンするのって発達障害の特徴ですかね??

うちの母は、発達障害なんですけど、約束をしていても前日、当日に平気でドタキャンします。しかも、謝罪は一切なくバレバレな嘘をつくんです。

ドタキャンしない日は予定日の前日に連絡あります。
ない時は、大抵ドタキャンです。
私から明日の確認を取ると、
『体調悪いから明日は、やめとくー』と言って謝罪ありません。

後日、父に聞くとその日は仕事に行ったよー!とか他の用事を入れたりするんです。
そして、嘘ついたよね?と確認すると『しょうがないでしょ!』『最初から行く気はなかった!』とキレた口調で言ってくるんです。

毎度の事なので怒るどころか呆れてるんですけど、発達障害のせいなんですかね?それとも他の病気??性格の問題ですかね??

ドタキャンして謝罪なし、キレるとなるのが理解できません。
そして、ドタキャンがない時は、よく話したりして親子関係は良好です。

コメント

はじめてのママリ🔰

予定を立てるのが苦手なんでしょうね🤔
予定管理できないから、仕事の日に予定入れちゃったり🤔
発達障害の特性もあるかと思います。

  • まー

    まー

    仕事は、代わって欲しいという人がいて代わりに入ったようです😅
    パートの母は、仕事に入りたい人なんですよね。
    でも、私との約束より突発の仕事を選ぶのが悲しくもありました💦
    嘘と優先順位の低さにモヤモヤします😔

    何度言ってもドタキャンを繰り返す母なんです💦父も兄も発達障害なので、相談できる人もいないので、諦めてドタキャンされるかもしれないと思いながら約束してます😂

    • 3時間前
ママリ

約束が苦手なんだと思います💦
私もそうなんですけど、
前々から約束しているとその時は良かったのにだんだん日が近づくにつれて行きたくないなー、やめたいなー、どうやって断ろうかなーになっていきます、、、


そういう人って割と多いみたいです。

なので発達がどうとかよりも単純に前々から約束してると当日までに行きたくなくなるってだけかなーと。