
卒乳の方法が正しいか相談したいです。哺乳瓶をやめる計画を立て、初日は成功しましたが、2日目に泣いてしまいました。数日続ければやめられるでしょうか。
哺乳瓶大好きな娘の卒乳の対応は合っているのでしょうか?💦
GWで旦那が家にいるのを機に、哺乳瓶をやめさせる計画を立てました!
カレンダーに「哺乳瓶ばいばいの日」を書き、印をつけて一緒にカウントダウンをしたり、毎日機嫌のいい時に哺乳瓶ではなくストローマグで飲むというお話をしたりして、ついにその日がやってきました😌この日は、朝一緒に哺乳瓶の片付けをして、夜はお出かけしていたのもあり、欲しがらずに寝てくれました🥹
しかし、2日目。寝る前に哺乳瓶を探し回り、「あれ〜?」「クック〜😭」と大号泣💦抱っこや遊ぶのでも気がまぎれず、少しYouTubeを見せ気分転換してから、30分ほど遊び、寝室に連れて行きましたが、思い出したのかまた泣いて、疲れて寝たって感じです😅
ストローやコップでさ、フォロミは飲みたくないらしく、投げてしまうので、飲まないならいいかなと思っているのですが、こんな感じを何日か続ければ、やめられますかね??🥺
卒乳をあれこれ試行錯誤して、3ヶ月ほど経つので、今回ばかりは心を鬼にして成功させたいです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳7ヶ月)

りんご
我が家は一歳を超えると保育所から哺乳瓶卒業させて下さい。と言われるので、"哺乳瓶無くなっちゃった"とこどもが見えない戸棚に仕舞い込んでかわしてました😅
フォロミは3人とも好きではなかった様で全然飲ませてませんでした。
コメント