
母乳育児を続けたいが、卒乳や乳首の痛みについて悩んでいます。ミルクへの切り替えを考えているが、意見を求めています。
ほぼ母乳の混合です!
(寝る前と、お出かけ中たまにミルクです)
卒乳が切ない話をよく見ます🥹
乳噛まれて痛い話もよく見ます🥹
突然の卒乳だと悲しいので先にミルクにしようかな…
でも可愛いからできるだけ長く母乳育児してたいな…
乳首痛いのヤダから歯が生える頃にミルクにしようかな…
でも夜間ミルクはだるすぎるな…
って葛藤がありまして…🥹
半年目安でミルクに切り替えていくか迷っているんですが、ご意見頂戴したいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
新生児から完母、6ヶ月頃から寝る前だけミルクの完母寄り混合でした🙋♀️
確かに卒乳は寂しいし切ないし涙も出たりしたのですが、卒乳まで完母で育てたという謎の自信?はあります🤣
母乳をあげていた日々の思い出は今でも特別です☺️寝不足だったり、色々大変でしたけど授乳の時間、好きだったなぁと今は思います。
関係あるのかわかりませんが体はすごく丈夫で、ほとんど病気してません。熱が出ても1日でケロッと治ります🍀
ママリさんの体力などが続くなら、赤ちゃんが自分から卒乳しようと思うまでは母乳続けていいんじゃないでしょうか☺️いつか終わる日々なので、それを自ら終わらせる必要はないかなぁと思います。
あと、歯が生えだした頃に確かに何度か歯をわざとあてられたりしたのですが、「やめてね」って何回も伝えていたらすぐ噛まなくなりました😊
はじめてのママリ🔰
すでに歯茎で挟まれるだけで痛くて😂
でも私も授乳が好きなんです…
必死に吸いついてくれたり、自分の体から分けたもので満足して寝落ちしてたり…
愛おしい時間ですよね🥺❣️
痛かったらカバーつけてやるなりして続ける方向で考えようと思います☺️
大変丁寧なご回答ありがとうございます😊✨