※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが便秘で、薬をやめたら便が固くなってしまいました。食事で改善したいので、効果的な食べ物を教えてください。

1歳4ヶ月 便秘に効く食べ物教えてください!

生後8ヶ月頃から便秘で病院に通っていて、最初はシロップで途中から粉薬になり酸化マグネシウムケンエーを飲んでいました。
粉薬になってからは調子が良く1日1回必ず排便があり、固さも形はわかるもののコロコロ便とかではなかったので先生にも「いい感じだね」と言ってもらえてました。

1ヶ月ほど前に受診したときに、薬飲み始めてから暫く経つし、調子よく毎日排便があるからいったん薬をやめて様子をみようと言われ、今は薬を辞めています。
なのですが、薬辞めた瞬間に便が固くなってしまい、一応1〜2日に一度は排便があるのですが、コロコロ便+形のある便という感じになってしまいました。
たまに踏ん張るときにお尻が痛いのかちょっと泣きそうな顔になるときもあり、可哀想で食事でなんとか少しでも改善できないかと思ってます💦
かかりつけ医からは、次飲み始めたら今度は3歳近くまで続けないとダメと言われていて、先生のスタンス的には次始めちゃうと長いからちょっと暫く浣腸しつつで様子みたいという感じのようです。

今、食事で意識してやっていることは
・朝にヨーグルト80g(ビオを買ってます)
・さつまいもを食べる
・牛乳 100ml✖️2回飲む
・食事の時は毎食スープをつける
・食事以外で1日600〜700ml水分を取る(上記の牛乳込み)
・朝食は週5お米、週2でパン
くらいです。

他にこれやったら便秘解消した!ということがあればぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

🌼

ホンッットに同じ症状でした!!
娘は「赤ちゃんのプロバイオ」っていうビーンスタークからでてるやつ使いました!
少し値段はしますが、効きます✨
使ってみて欲しいです!

たぬき

うちはナチュラルサイエンスのベビーオリゴとバナナでかなり改善しました🙆🏻‍♀️
毎日ヨーグルト200とバナナ1本とベビーオリゴ1スティックでスムージーを作っていて、これを飲むと良い感じのうんちが出ます🫶🏻
あとかかりつけ医に言われたのが油分です! 大人が便秘だと油分を摂ると良いらしく、子供も当てはまると。霜降ってる良いお肉を足す、お料理にオイル使って炒め物、脂のった魚、などが良いそうです😌 便秘が酷かった頃うちは蒸し野菜でノンオイル、お肉も赤みや脂質の少ないものだったのもあって本当に反省でした💦
ちょうど同じくらいの9ヶ月から便秘で困ってましたが1歳3ヶ月でお薬は使うのやめて上記の感じで出せてます💓(娘です)

はじめてのママリ🔰

酸化マグネシウムってクセにならないのに次始めたら3歳まで辞められないとかあるんですか…??
うちも同じで最近まで毎日朝晩酸化マグネシウムを飲ませていました
辞めると固くなって…朝だけにしたり出なかったらまた夜も飲み始めたりとしていました。
最近保育園行き始めて生活リズムが整い運動量が増えて食べる量も増えたら急に薬全く飲まず出るようになりましたよ…!
離乳食が完了して大人と同じか近しいものをたくさん食べたり、たくさん動くようにすると変わるかもしれません…!

はじめてのママリ🔰

オートミール
おからパウダー

おすすめです!
オートミールは豆乳か牛乳に浸して、膨らんだらトロトロに潰したバナナと混ぜて、焼いておやきにしています。
おからパウダーはヨーグルトに混ぜるだけで楽です😊

もし既に試されていたらすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

バナナを食べるとよく出る気がします。
あと、なるべく水分を取らせるようにすると便が柔らかくなりました。