
70代で戸建てを購入しようとする両親について私の両親が私の家から徒歩2…
70代で戸建てを購入しようとする両親について
私の両親が私の家から徒歩2分の土地に家を建てようとしています。
金額は土地と上物込みで約4500万円。
スーパー医療機関小中学校が近く、最寄り駅も徒歩圏内のため利便性がいい立地ではあります。
現在はマンションに住んでおりますが、いろいろあって早く手放したがっています。
築年数的にそろそろマンションの価値が下がる頃になるので、今後相続することを考えると私も住み替えに関しては賛成しています。
しかし今のマンションを売っても3000万円ぐらいにしかならないため、残りを老後資金(おそらく将来施設に入る時用)で賄おうとしているようです。
私は共働き(正社員)なので、両親的には近くに住んだ方が子供が小さいうちは手助けできるし今後両親の方が手助けが必要になった時に行きやすいだろう、という感じです。
確かに子供が小さいうちは助かるとは思いますが、手がかからなくなったらフルタイム正社員に戻るつもりなので両親の手助けするにしても限界があります。(買い物、病院付き添い等はできると思いますが要介護となると💦)
旦那も私も高給取りではなく自分達の生活で必死なので、正直住み替えするならば老後資金に手をつけずに、賃貸マンションに住むのが1番手堅いなーとは思っていますが両親はあまり乗り気でなく🥲
両親のお金なので好きに使うべきだとは思いますが、
遠方に住む兄弟には「将来、自分が苦労することなるからやめさせるべき」と両親の住宅購入に反対していることと、今後のことを考えると何がベストなのかわからず悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

mya🐰
私も辞めさせますね…さすがに70才で戸建てを建てて、何したいの?って感じですし…
今後の為に、有料老人ホームとかの入居資金にして、極力自分達のお金で賄って欲しいですし。
将来施設に入る時用って何才位で入るつもりなのかによりますよね💦

SF
住み替えは良いのですがトントンで買えるならまだしも戸建ての維持費や今後の戸建てのメンテナンス費用を考えたらかなりリスキーですね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
せめて3000万以内で買えるものにして欲しかったですし、最初はそれで考えてたようですが段々バグってきてしまったみたいで😭- 4時間前

Ohana
絶対に賃貸マンションがいいと思います!!
老後資金は残しておくとべきだし、相続の事を考えると賃貸の方が楽です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり相続考えると家より現金のが楽でしょうか??
- 4時間前
-
Ohana
贈与税、相続税色々と問題はありますが現金の方がなんとかしやすいと思いますよ✨
病気や死は突然訪れるので、親名義の物が残ってると色々と手間ですしだれがどうやって整理するのってなると思うので賃貸がいいと思います🙌
どうしても戸建買うならエンディングノートとか準備してもらってからがいいと思います!- 1時間前

ゆき
70代なら戸建て購入より、今から入れる高齢者用のサービスのついたマンションなどを考えてほしいですね🫠
うちは義両親が近所にいますが、すごく冷たい言い方をすると、70代のお年寄りに手伝いがどれだけできるか?って思います。
とにかくすでに手助けしてもらってるとかでないのなら、わざわざ今から近くに住んでもらう必要性は感じないです💦
これが逆で旦那さんの両親が徒歩二分のところに戸建てを購入、とか言ったら、全嫁が拒否だと思うんです。
ご両親はママリさんにゆくゆく甘える気満々じゃないかなと思って心配になります!
-
はじめてのママリ🔰
今は車で20分のところに住んでいて、確かに助けてもらってはいるんです💦(自分が病院行く時は子守頼んだり、旦那が夜いない時は両親宅に泊まったり)
元々は「老後は自分達で施設入るから迷惑かけないよ〜」って言ってくれてたのですが、こんな感じだと考え変わってきてる可能性ありますよね?🥲
ちなみに旦那に相談したら距離に関しては気にしないけど老後の資金については心配とのことでした。- 4時間前
-
ゆき
70代を老後と言わずいつから老後なのか、、、
今から家を建てて、施設に入る時にはその家を売ってそのお金をあてる、って、、その家にどれくらい住めるんでしょうね🥲- 3時間前
はじめてのママリ🔰
両親は家を売ってその資金にすればいいと思っているようです💦
万が一売れたとしても確実に購入後よりマイナスになるだろうし、うーん😓って感じです、、ら