※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と凄く仲良かったのに、子供同士がよくいざこざ起こして相手が加…

ママ友と凄く仲良かったのに、子供同士がよくいざこざ起こして相手が加害者側ですが何回か事情を伝えていたらフェードアウトされました。
それはそれで構わないですが、子供達が仲直りしてもママ友は大人の対応せず息子に会っても無視などの冷たい態度のようです💦
子供相手に大人げない態度、もう一切関わりたくないのが本音ですが、学校行事で会った場合挨拶すべきかどう接したら良いか分からないです😥
今まで仲良かっただけに気まずいし、近所ですが親同士はもう半年以上は連絡取ってないし会ってもないです。
なのでいつか会った時のこと考えたらモヤモヤしてしまいます。
アドバイスよろしくお願いします🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

多分トラブルがあってもう今までみたいに絡む気がないから必要以上に絡まないことをきめてベタベタせず接していて、別に大人げないわけではないのではないでしょうか?挨拶だけしたら良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにもう前のような関係ではない意思表明だとは思っています。
    ですが、子供を無視したり
    子供同士が遊ぶ約束しても親がダメってドタキャンされたり
    今までとは別人のような態度に息子が困惑しています。
    とりあえず会えば挨拶だけ頑張ってみます🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんにあっても無視はさすがにいただけないですね💦モヤモヤしますよね〜
でも、こちらは会ったら相手がどんな対応であれ正しい行動をすれば良いと思います。

必要以上に関わらず、でも普通の知り合いと接するような最低限の挨拶はしっかりする。相手の低いレベルで同じ土俵に乗る必要はないです。
正しい大人の対応で良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かにこちらが正しい大人の対応すれば良いですよね。
    挨拶して会話続けそうなら普通に接するし、無視や素っ気ない態度ならそれまでですし💦
    もう気にせず普通に過ごします🥹

    • 3時間前
ねこちゃんママ🔰

うちもまさに同じ状況です😅五年間娘同士が親友だったので、お母さんとも仲良くしてました。わたしは一度もクレームはいれなかったのに、先週絶縁したいといわれました。向こうからのクレームは三回あって、こちらも非があったのでちゃんと誠意のある対応をしてきました。

でも娘の行動がきにいらず、こちらの意見は完全無視で絶縁したいと言われました。向こうの親は娘を無視してきます😅わたしは向こうの娘さんには普通に接してます(笑)

まあ腑には落ちないけど、会っても自分なら挨拶はしないかもです。そこまで大人ではないので。対応難しいですよね。