※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳5ヶ月です。今日公園に連れて行き、滑り台があったので大きいお友達…

1歳5ヶ月です。今日公園に連れて行き、滑り台があったので大きいお友達の後ろに並ばせたら、息子がその子の背中をポンと軽く両手で押してしまいました。すぐその子とママさんに謝って、息子にも押しちゃダメだよ!と言いました。
自分が滑りたいからってお友達の背中を押してしまうことはこのくらいの月齢だと仕方がないことでしょうか?
心配で質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

よくある事だと思います!
うちも押されたことあります😂もちろん軽くですが、、!
お母さんは結構謝ってましたが、小さい子は仕方がないし強い力でも無いため本当に何とも思わなかったです✨️
これが小学生とかなら話変わってきますけど…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    よくある事なんですね!😭突然の自我に驚き、押してしまったことの罪悪感がすごかったのですが、そうお聞きして安心しました😭
    確かにそうですね!力が全然違いますもんね💦

    • 3時間前
はじめてのままり

そのくらいの月齢ではまだ仕方ないかなと思います。その都度教えていくと自然と身についていくと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    そうお聞きして心救われました😭✨
    仰る通り、しっかり教えていきたいと思います🙇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その月齢だとこっちの言ってること全部理解できるわけじゃないし、やっていいこと悪いことの区別もできないので全然普通だと思いますよ!
3歳とかでわざと友達の背中押すとかだと問題ですが、1歳半なら大丈夫です🙆‍♀️もちろんママさんが謝るのは必要ですが、相手のお子さんもママさんもそこまで気にしてないと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    仰る通り、わざとではなく、まだダメなことの区別が付かない時期ですもんね💦
    気にしてないと言っていただき気が楽になりました😭もうしないようにさせたいですが、もしまた同じ事があった時は再度しっかり教えていきたいと思います🙇

    • 3時間前