

🦖🎀
預ける時は毎回泣いちゃいますが、娘の場合3週間くらいで慣れ始めてきました!私の場合、復帰日が6月なのでゆったりめに進めててまだ慣らし保育中です😊

はじめてのママリ🔰
約3週間の慣らし保育で慣れました😊

S
上の子4週間、下の子2週間の慣らし保育でしたが、2人とも慣らし保育中に泣かずに分離できるようになったと思います🤔
でも、下の子は給食が柔らかすぎたのか嫌だったみたいで、初日以降なかなか食べてくれず最初の1ヶ月くらいはミルクがっつり飲ませてもらってました😂(9ヶ月での入園でした)

ママり
11ヶ月から通ってます。
慣らし保育は二週間の計画で、計画通り終わりました。最初から泣きませんでした。1、2、3歳の方が状況を理解してるがために泣きやすいようです。

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の頃に入園しました!
4月から通っていますが、やーーーっと慣れてきたかな?くらいです😂😂
慣らし保育は1ヶ月丸々使って進めましたが、よく熱出してお迎え連絡きてなかなかハードでした。。
コメント