※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
緑茶🍵GreenSmoothy
子育て・グッズ

1歳代のお子さんのおむつ外れ時期やトイレトレーニングについてお話しいただき、おまるや補助便座の使用について教えていただきたいです。

1歳代でオムツが外れたお子さんをお持ちの方、1歳何ヶ月で外れましたか?
また、どのようなトイレトレーニングをされましたか?
おまるや補助便座は何を使ってらっしゃいましたか?

母とおむつ外れ時期の話になり、気になって質問させていただきました。
よろしくお願いします☺️

コメント

mama_@

布オムツだと早く外せますよ。
ウンチする時に、唸ったりわかりやすいので、そういう時にトイレに連れて行くようにして、オシッコも時間を決めてトイレに行かせると良いそうです

私の息子ではなく、友人の子が1歳半で外れました

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    コメントありがとうございます!
    お友達のお子さん、早いですね〜✨

    うちの子、それを生後6日からやってますが、0歳の時は事前申告もあり、オムツを濡らさない日もあったのですが、今は気が向いた時だけです😅
    私自身は、一週間ノーパンで過ごしたら、今の娘と同じ1歳7ヶ月でオムツが外れたそうです。

    やっぱり個人差は強いようですね。

    • 5月29日
deleted user

うちも1歳代でオムツとれたらいいなぁと思っているのですが、やっぱり難しいのですかねー😅ちなみにうちは紙おむつで7ヶ月くらいからウンチはトイレでさせています。

トイレの感覚は今はどのくらいですか?

質問の答えではないのに逆に質問してしまってすみません💦

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    こんばんは☺️
    いえいえ、情報交換しましょう🚽✨

    トイレの間隔は、2〜5時間ぐらいです。
    1歳の頃は1時間くらいだったかなと思います。

    パンツ保育の園に見学に行った時、1歳クラスの子全員、お外遊びから帰って来たら自分でレギンスとパンツを脱ぎ、自分でトイレに座って排泄し、終わったらまた自分で履いてました。
    常にパンツでオシッコが出る感覚が分かるし、周りのお友達が刺激になってできるようになるのだそうです。

    ただ、お家に帰ると甘えが出たり、緊張感がほぐれたりで、同じように出来ない…なんて事も普通にあるそうで。
    うちの子も、通ってる保育園では三層トレパンにレギンススタイルに先生がしてくれていて、トイレに連れて行けばオシッコできる事もあり、たまに汚れオムツ0ですが、家では全くダメです。

    そのくらい1歳ってまだまだゆらいでる時期なんだなと思います。
    周りに1歳代で外れそうな子は数名いますが、感覚が鋭かったり、言葉が早かったり、他の子とちょっと違うな!という気はします。
    私も歩き始める前から、結構口が達者だったそうですし。

    お子さんはもう歩いてますか?
    まだなら、歩く頃また変化があるかもしれませんよ〜
    0ヶ月からオマルにさせてきて、寝返りの頃、ハイハイの頃、タッチの頃、歩く頃は、トイレ面でも変化がありました。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    詳しく教えて頂いてありがとうございます!私自身も、紙おむつでしたが1歳3ヶ月でオムツが外れてたよーって母が言うもので、できるんかな!?と思っていましたが…娘の様子を見ていると、間隔もそんなに空いていないし、まだまだだなぁと思います。その保育園、すごいですね!ただ、私も外れるのが早かったのは私自身が双子で、家でも集団生活だったからかな〜と妙に納得してしまいました(笑)

    娘は最近歩きだしたので、様子に変化がないかよく観察して、無理なく進めていこうと思います!ありがとうございました♡

    • 5月30日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    1歳3ヶ月!早いですね✨
    お母様に詳しくお話聞きたい〜(笑)
    お家でも集団生活…確かに!
    昔の紙おむつは今ほど快適ではなかったでしょうから、逆にそれが良かったのかもしれませんね。

    自分が早かったから我が子も…と焦ってしまいかけて、昔テレビで観た、優秀だった自分と子供を比較してしまうと、子供は追い詰められて最悪親を憎むようになる…というのを思い出して、ドキッとしました😅

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わ!確かにそうですね💦なんだか、母の話を聞いていると、気がついたらオムツ外れてたわ〜くらいな感じだったので、今きくトイトレの大変さと比べてびっくりしてしまって😣ならさっそく早めにとってしまおう!と思っていたのですが、時代も環境も違うのに、自分とおなじようにって横暴ですよね(笑)教えてくださってありがとうございました♡

    • 5月30日