
夫は貯金をあるのをみると全て使ってしまうようなタイプです。なので隠…
夫は貯金をあるのをみると全て使ってしまうようなタイプです。
なので隠して貯金をすることに決めました。
家族みんなAの銀行の通帳で、1人1つしか今は作られないみたいです。
現在では、旦那1つ 私3つあります。
私のは貯金用 子供貯金用 給料用 です。
私は無知で、自宅でお金を封筒で貯めていました。
でもタンス貯金は税務署が危ないと聞いて、やはり通帳にいれるか迷ってます。
良い方法ありますか?
他社の銀行は近所にないので、、抵抗があります。
旦那にはばれたくないです。。
- はじめてのママリ🔰

あづ
子ども貯金はお子さん名義で作って、その口座をへそくり用にするのはどうですか?
もしくは貯金用に一緒に入れてしまうか🤔

すぅー
ネット銀行とかならコンビニのATMを使うのでどうでしょう?
普通に給与もらってそこからの貯蓄ならタンス預金でも問題ないと思いますが火事や旦那さんに見つかったりしないか心配ですね💦
私の場合、学校などに現金が入り用なときがあるので少し現金を家に隠してあとはネット銀行に預けてます!

はじめてのママリ
ネット銀行はどうですか?
私もタンス預金やめたくて楽天銀行開設しましたがコンビニのATMからも入金できたり使いやすいです☺️
もう使われていたらすみません💦

はじめてのママリ🔰
タンス貯金でも脱税してなければ(そのまま相続させなければ)問題ないと思います。
何か税務署に睨まれることをしていたら問題ですが、給料など税務処理が適切にされたお金の貯金ですよね?
もちろん、家にあると災害や強盗などのリスクはありますが…。
ネット銀行でも、開設の時にカードが入った郵便物は一度来ますが、最初だけで郵便物がほとんど来ないように出来ますよ。
私は複数のネット銀行口座を持ってますが、旦那は把握してません。
郵便物が怖い場合は実家の住所にすることも一案です。(本人でしか受け取れない書類の場合は行く必要ありますが)
ご参考まで。
コメント