※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が爪を噛んだり指を舐めたりすることに悩んでいます。注意しても改善せず、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。様子を見た方が良いのでしょうか。

息子、年長になってからストレスなのか爪を噛むようになり、さらに指を舐めるようになり服も噛むようになっています😭
汚いし辞めさせたくて注意してしまいますが何回言ってもやるしこっちもストレスです…
何かいい方法ありますか
言わないで様子見た方がいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

服の袖を噛んでた時期がありました💦
うちもたぶん、ストレスとか精神安定かなぁ…とは思ってましたが、
私がきずいた時に 噛まないよ〜とは言っちゃってました確か😂良かったのか悪かったのか…

でもそう言えばいつの間にかやらなくなってました🤔
年長のあいだには、やらなくなってた気がします‪💡‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方が…ありがとうございます😭一カ月くらい経ってるし悪化してるしで気になりすぎて…
    早くやめてほしいです…笑

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    長男ほんとに気弱で、おもちゃも口に長いこと入れたりしてたし、なんでこんなに赤ちゃんみたいなこといつまでもするんだろ…😭とほんと思ってました💦弟がやらないのに、兄はやってるみたいな( ̄▽ ̄;)

    年長さんになったプレッシャー、感じる子いますよね💦熱出したお友達もいました😭💦精神不安定みたいな😂みんな小さいながらがんばってますよね😭❤

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちも繊細さんって感じなので…チック出てた時期もあるし悩みは尽きないです…笑
    そうなんですよね😭🙏

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

うちはおそらくHSPで、どきどきしたりする場面では爪を噛んでしまいます、そのため爪が全然ないです😭
つめかみお化け👻という絵本を見せて、かんでる場面を見かけたら、つめかみおばけ…というとサッとやめるようにはなりましたが、、
本人の精神安定でもあるので強くは言えませんね😅💦
うちも服を噛む時もあります💦
年中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちも多分繊細さん…服のタグも嫌がるし…
    そんな絵本あるんですね!?あんまり怖がらせて辞めさせたくはなくて😭🙏

    • 5月4日