
コメント

⑅◡̈*
私は2ヶ月ほど吐き悪阻かつよだれ悪阻で食べれなかったので、食べれるようになる時期を待つしかなかったです😅ウィンダインゼリーか脱水予防に0-S1、たまにヨーグルトくらいでした…
でも不思議と悪阻が終わると何事もなかったように食べれるようになりました🥹
一口でも食べれたら大丈夫だと思います🥹全部食べるのでなく、一口とか一片だったら口にする勇気でませんか?それでも出なかったら無理に食べなくて良いとおもいますが💦

☆☆☆
わかります~😭
食べたいものはあるけど、今は絶対食べれないやつだなー…と考えるだけでいつも終わってました😂💦
私は吐きつわりだったので、食べたいものはあるけれど、もしその中に後で吐きやすい物があれば食べてました。(どん兵衛とかのうどんやそばなど)
もし吐きやすい物が食べたいものの中になければ、食べたい訳ではないけど食べやすくて後に吐きやすい物を食べてました。(茶碗蒸しや卵豆腐など)
これもそのときそのときで、食べれるもの、受け付けないものが変わるので、そのときにあった食べ物探してました😭💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私はロールパンなど、特定のものなら食べることはできてます。
ただそれは気持ち悪くならずに飲み込めるのがそれってだけであって、食べたいと思うものは別に色々あるんです💦
食べたいけど食べられないから余計に辛くて🤣
⑅◡̈*
分かりますよ🤣💦
私も食べたいのに食べれなくて泣いてましたし、グルメ番組ばっかり見て、食べたい物リストとか作ってました🫢一口だけパンかじったりもしてました。一口目で匂いも含め食べれるか食べれないものか判断してましたよ🤣