※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6月に保育園入所できたら仕事復帰ですが、空き状況をみると入れず育休…

6月に保育園入所できたら仕事復帰ですが、空き状況をみると入れず育休延長になりそうです。
会社へはまだ訪問しておらず電話でのやり取りのみなのですが、挨拶するタイミングとしては保育園の結果報告のときで良いでしょうか?

延長になりそうで訪問して直接は言いにくいので今保育園の申し込みのタイミングで会社に行き、復帰したら時短で働きたいなどをお願いしにいき、保育園落ちたら延長をお願いしたいことを伝え、保育園の結果は電話で報告するか迷っています。
延長になるかもしれないので、やはり保育園の結果がでたら訪問の方が良いでしょうか?

コメント

ママリ

6月生まれで同じ状況です!
訪問するかは社風や上司がどんな人かによりそうですよね💦

延長になりそうなのであれば、事前に連絡しておいたほうが会社側も心構えできるかなと思います。自治体によりますが、保育園の結果出るのって結構ギリギリじゃないですか?復帰するものとして動かれていたらバタバタしそうなので。

私の場合はですが、先日保育園申し込みした時点で、結果が出る時期・空き状況的には延長になる可能性が高いことをメールで伝えました。私の上司は割とメールで済ませたいタイプです!
結果が出て延長となった時は、まずはメールで報告して面談など必要か指示を仰ごうと思っています。

私の上司は育休の仕組みなど法律的な部分は熟知している方なのでこんな感じです。
あまり制度とかを知らない方で復帰して当然みたいな感じなのであれば、訪問して状況とかお話してもいいのかもしれませんね☺️