※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
妊活

体外受精を始める際、運動は控えた方が良いでしょうか。現在、激しいスタジオレッスンに通っていますが、自己注射をする場合は運動を避けるべきでしょうか。

体外受精始めたら運動は控えたほうがいいですか?

夏には体外授精を、始める可能性があにます。
現在スタジオレッスンに通っていて運動強度で言うと激しめで45分間動き続けるような内容です。

ストレス発散にもなっていて楽しいのですが、やはり自己注射とかするとなるとそもそも運動ダメですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

移植後は控えたほうが良いと思いますが元々してたら大丈夫じゃないですかね??
採卵前もお腹パンパンになってきたりするので体調みてのほうが良いかと🙇‍♂️
先生に聞くのが一番です☺️

  • ままり🔰

    ままり🔰

    そうなんですねー😳‼︎全く運動しちゃダメだと思ってました😅やっぱり様子見ながらになりますよね💦会費が高いジムなので回数いけないとなるとジムは退会か休会をすることを検討しようと思います💦ご回答ありがとうございます😊

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はですが
    採卵周期の副作用はなかったですが
    移植周期はあったので
    人によるかもですし✨
    でも適度な運動はすごく良いみたいですよ☺️

    • 4時間前
たろ🔰

全然ジム通ってました!採卵後と移植後はゆったり系のしたり控えたりしてました☺️

  • ままり🔰

    ままり🔰

    そうなんですねー!意外です!
    でもやっぱり採卵周期や移植後は体のこと考えるとあんまり激しいの良くなさそうですよね💦やっぱり体外やるなら退会か休会を考えます💦回答ありがとうございました😊

    • 10時間前
きなこ

フルマラソンレベルじゃなければ問題ないって言われました😆

  • ままり🔰

    ままり🔰

    フルマラソン以上の運動ってなかなか無いのでほぼ大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 10時間前