※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子は読書好きで友達が少なく、特に算数や図鑑を好んでいます。遊ぶ機会が限られており、友達との関わりを増やす必要があるのではないかと考えています。

本を読みまくるが友達があまりいない。二年生の男の子です。読書家で、特に図鑑とか〇〇のしくみ、〇〇のひみつ的な本をよく読みます。図形も好きで、図を書き写したり展開図を書いて組み立てる工作などが大好きです。

算数が好きなのですが、算数や数学関係の本をものすごく読みまくっていて、本人は楽しそうではあるのですが……友達があまりいません💦

下校後に遊ぶ子は、親同士で約束する距離の子が1人いるだけ。習い事2つはその場でやることが重なったら遊ぶけどプライベートには繋がらず。学校では図書室に行くことが多いみたいです😥
クラスメイトはドッヂボールとか鬼ごっこ、サッカー風の遊びなどしてるようですが、息子はスポーツにあまり興味がなく運動も得意ではないため、僕はいいやってかんじなのかなぁと💦

友達が少なく変わり者に見えてると思います💦
1年生のとき、なにかの授業で「お友達のいいところメッセージ」みたいなやつがあって、いいところをミニレターにして送りあうみたいなのがありましたが(もらえない子が出ないように送る相手には席が隣同士みたいにいくつか指定があって工夫はされていた)息子がもらってきたレターには「頭がいいね」「絵が上手」「算数がすきですごい」みたいな、性格とか遊び関係じゃないほめ言葉が連なっていて、皆から見てそんな感じなんだろうなぁと思ったりしました💦なにか息子にメッセージしないといけないから捻り出してくれたのかもなぁとか🥺

変わり者感はかなりあります💦あんまり友達から声もかけられていないし、息子もあんまり友達に交わろうとしないというか、それよりとにかく本を読んだり書いたりやりたいことがある!みたいな感じです……

算数以外の本も、名作集や童話集みたいなものをよく読みます。最近だと赤毛のアン、宝島、シートン動物記など……

家でもすごく本を読んでる時間が多くて、図書館いくとその場で1時間以上読書して10冊借りて帰るみたいな、借りる用と今読む用の両方を探してきてホクホクしてるみたいな感じです。

私としては、もう少しお友達と関わって遊ぶ経験をしたほうがいいのかなと思うのですが💦

一応、遠足の班などはその場で誰かに声をかけて入れてもらってるみたいです。が、そういうときに男の子じゃなく女の子にも普通に声をかけているようで、友達というより知ってる子で話しやすい子に、みたいな感じかなぁと😥相手から「息子君組もうよ」と言われることはなさそうです💦

コメント

みい

本人が困ってないんなら別にそのままで大丈夫なのかなと思います。
私も本大好きで人に興味がもてない子でした。仲良くしたい気持ちも特になかったですが、中学終わりくらいからなんとなく人との付き合い方や仲良くなる方法に意識が向くようになって仲良い友達や彼氏もできるようになりました。
息子さんもそのうち人にも興味持つようになるんじゃないかなぁと思います。

とまと

息子さん素敵だなと感じました。
読書や勉強が好きなんですね!
素晴らしい長所だと思います✨
息子さんが、お友達が欲しいけど出来なくて困ってる、とかじゃなければそのままでいいのではと個人的には思います。
特別仲しの子がいないだけで、学校ではお友達の付き合いもそれなりにあるでしょうし、トラブルとか無いならこのまま見守るでいいんじゃないでしょうか😊

MA

すごい自分の世界をちゃんと持ってて素敵です!内にこもってる感じでもないし、自分から声かけられてるのもご本人も素敵だしきっと周りとの関係も悪くないんじゃないですかね?うわーあいつまた1人だよーみたいに言う子がいなかったり思われてないんじゃないでしょうか
うまく言えないけど、1人で暗くて浮いちゃう子っていますけど、息子さんはそうじゃなくてなんていうかちびまる子ちゃんで言うと長山くんみたいな、常につるんでるわけじゃないけど良い関係そうだなって感じました😊

これから周りの子の視野も広がってその中で世界観が合う子が現れたらすごく楽しめそうですね😊!

もこもこにゃんこ

うちの子も本が好きでずっと読んでます。
学校で1年間で何冊読んだかを数えて、数によって〇〇賞みたいなのがありますが、去年は1番上の賞で喜んでました😄
放課後遊ぶ友達はいません。
でも、休み時間は鬼ごっことかやってるみたいです。
1年の頃はお誘いを断って本読んだりお絵描きしたりの日もありました。

好きなことには詳しいので、その辺は一目置かれてるみたいですよ。
グループ学習でも、得意な所は任せてもらってるみたいです。
物知り君。みたいな感じですね😁

私は、本をよく読む我が子がめっちゃすごいな〜と尊敬です✨
私そんな読まなかったので💦
本ならいっぱい買ってあげよう💕ってなります。

お子さんが本当はもっと友達と遊びたい、友達関係悩んでる、と言うなら一緒に考えてあげれば良いと思いますし、今困ってないならそれで良いと思いますよ😊