※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が休日に気まぐれで料理をし、私が食べたくない時に不機嫌になることに悩んでいます。私はわがままなのでしょうか?旦那の態度が疲れます。

旦那にいちいち不機嫌になられてうざいんですけど私も悪いですか?
2歳の子供がいる共働き夫婦です。
旦那は、普段生活のための料理はほぼ私任せなくせに休日は気まぐれで料理したりします。
何食べたい?って聞いてくるでもなく自分の好きなもの作ります。
しかし、私は仕事に家事に育児に疲れてるしそれなりにストレスもあり、休日ぐらい好きなもの食べたくて旦那が作ったものは食べる時もあるけど、気分じゃない時は「気分じゃないから他のもの食べるね」と言い、手をつけません。
昨晩も、チャーシュー丼を作っていて私はあんまりチャーシューはな...って気分だったのでパスしました。
すると旦那から「家族なのに別々のもの食べるの?」とか「どうせ俺の作ったやつは食べたくないんでしょ」て言って拗ね始めました。
2歳の子供に関しては、子供用の作り置きを食べさせています。
旦那のご飯はまずくはないし普通に食べれますが、味付けがなんか自己流で普段は料理しないのに無駄に自信があるみたいです。
子供がもう少し大きくなって大人と同じものを差し支えなく食べれるようになってからみんなで食卓を囲みたいとは思っています。
私はわがままですか?旦那がだるいですか?

コメント

はじめてのママリ

せっかく作ってくれたので気分じゃなくても食べます!うちは絶対に作らないので羨ましいです!

休日はお互い食べたいもの食べよ〜もし作るなら1人分だけで大丈夫だよって先に言っておいたら旦那さんも拗ねなくて良くなりますかね