※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👁️‍🗨️
お仕事

小学1年生で、親の仕事が9:00〜18:00は長いでしょうか?普通でしょうか?😭

小学1年生で、親の仕事が9:00〜18:00は長いでしょうか?普通でしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰!

週いくつかにもよるかなと💦

18時に終わって自宅につくのが何時かにもよりますが、そこからごはん、お風呂、宿題考えると長いかなと💦

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    まだ面接すらしてないのですが
    今求人見たら週5でした、、

    • 12時間前
mitto♡꙼̈

8:30-17:00ですが、通勤50分かかるので帰りは18:00すぎです💦
ご主人が協力的なら何とかなります😉

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    凄すぎます😭‼️‼️
    私も頑張らないと…

    • 12時間前
ままりぃ

18:00すぎると延長料金かかってくるし個人的に子どもが学童にいる時間が長くて疲れそうって思うので、夫婦で送迎を分担します。
うちはフレックス制を活用して朝の送りは私、帰りの迎えは夫にして、16:00には迎えに行ってもらってます!

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️

    子供も疲れちゃいますよね( ; ; )
    私もそこが悩みどころです...
    ゆっくり子供との時間も欲しいし🥲

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私はその時間で働いてます💦
たまにそれより長いときもあるため、晩御飯が20時とか、宿題やらずに学校行くとか、色々バタバタです💦
ただ、19時おむかえは意外といました。保育園はいませんでしたが。

はじめてのママリ🔰

長いと思います!
あまり周りではいないです💦