
育休復帰後の菓子折りについてです。GW明けから仕事に復帰するのですが…
育休復帰後の菓子折りについてです。
GW明けから仕事に復帰するのですが、35〜40人くらいの人にお菓子を渡さなければいけないのですが、箱入りお菓子だと箱2つになるし…。高くつくな〜。と思ってます。
なので、100均の透明の袋に、メッセージを書いた紙を入れて、市販のお菓子数個とコーヒーのパックを入れて人数分用意するのはダメですかね💦
箱入りのお菓子だと、今年4月に入った新人の子とかは取りにくいし…それぞれ皆んなに1つずつって初めから小袋に分けていたら、皆んな遠慮なく取れるかな…と思ったり☁️
みなさんどうしましたか???
やはり箱入りの方がいいですかね。非常識ですかね🥺
- マミー(妊娠19週目, 生後9ヶ月)

はじめてのママリ
40人分の袋詰めめんどくさくないですか?
あと、人がラッピングしたものを嫌がる人がいるかもなので、箱2つにします😂

ゆき
こればっかりは正解がないですし、職場の雰囲気や慣習もありますよね🥹
私のところでは、箱でどんと渡すのではなくて、自分でそれぞれの机の上に置いていくので、箱入りお菓子だとしても自分で開封して、それぞれにコメントを貼り付けて配るのが慣習な感じです。
市販のお菓子数個とコーヒーと100均の透明袋、メッセージってかなりの手間ですよね?🫠
その手間をかけるくらい安上がりなんでしょうか??
袋にいれるのがファミリーパックの市販のお菓子、とかなら、私はきちんとした菓子折りで使うようなお菓子を一人1つずつにします🤔
ですが、職場によりますし、先輩とかで実際どうだったかわかりませんかね?🤔

はじめてのママリ🔰
非常識ではないと思います!

ママリ
私は楽天で、ブルボンハイセレクションっていうお菓子の箱を2つ買いました✨
1箱で1500円だし、箱もまぁまぁ大きくて見栄えも悪くないし、安い方かなと思います🤔!
コメント