※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生のテスト期間中、ゲームはどれくらいされていますか?平日はしてい…

中学生のテスト期間中、ゲームはどれくらいされていますか?
平日はしていなくて土日は2時間半ほどしています。
朝10時頃起きてしばらくタブレットやスマホ触って朝ごはん。
またスマホ触って宿題したらお昼すぎです。
お昼ご飯食べて14時頃からゲームを始めるのですが1時間したら30分休憩するようにしているのですがあっという間に夕方です。
テスト期間中もこのような流れだとまずいですよね💦
普段はもし土日にゲームが出来なかったらその分は繰り越しできる事にしているのですがテスト期間中出来なかった分ずっと繰り越ししてたらすごい時間になるなと悩んでます

コメント

ママリ

うちはテスト中はゲームと携帯は取り上げです🥲
繰越もしません💦
順位で30以下ならゲーム、YouTubeは次のテストまで禁止なので死ぬ気で頑張ってます

なあ

うちは勉強のやる気は本人の問題たと思ってるので一日してました(^^;
親がやれといっても本人がやる気なければやらないし……←わたしもでした🤣

好きにさせてます!

課題だけはやって出せって話しだけはしてます

ママリ

特に制限はしてないです💦

ただし課題はちゃんと提出して、成績(定期テストの順位と成績表)を良い状態でキープするのが条件になっています。