
旦那さんが育児の手伝いどこまでしてくれたらいいのか手伝いっていうの…
旦那さんが育児の手伝いどこまでしてくれたらいいのか
手伝いっていうのもおかしいですけど…
皆さんは旦那さんが育児をどの程度までしてたら良しとしますか?
チェック項目というか…
例) ✓オムツ替えできる
✓寝かしつけできる
✓ママ仕事でいない時に子のご飯作れる
とか…
うちの旦那は、仕事してきて子をお風呂に入れてはくれるけど寝かしつけはしないとか。言わないとオムツ替えとかしてくれないとか。
義父が義母任せに子育てしてきたので、遊ぶ=育児OK(その他は女の役割)みたいなところがあるなーと最近思ってます。
結局、こっちが言えばしぶしぶやってくれるにはやってくれるのですが…
2人目生まれるのに、上の子寝かしつけて下の子もお世話してる間もきっと別部屋でゲームしてるんだろうなーとか。
先が思いやられます。
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全部できたら良しとしてます!
おむつ替え、寝かしつけ、お風呂、保湿、離乳食作り、片付け、着替え、遊び、、、
1週間私がいなくて帰ってきてもちゃんと家が回ってるレベルです😌(そんな家を空けることはしませんが!笑)
同じ親なので、母乳以外は同じレベルです👨🏻

はじめてのママリ🔰
共働きなのもあり家事も育児も半分半分です。
寝かしつけだけは子どもがままがいいとなるので、私がすることがほぼですが、幼稚園のお弁当も👨ができる日は作ったりします。
全部自分がしていたら自分が潰れてしまうので、、、
-
はじめてのママリ
お弁当も作れるとか素敵です😭
一人暮らしした事ない人なので尚更「え、それできないの?!」って事の方が多くて困ってます…
やっぱり教えていって出来ること増やさせないと無理ですよね…- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
お弁当は冷凍食品に卵焼きを作って入れてる程度のレベルですが、とりあえず高く期待はしない。完璧は求めないって気持ちは必須です🥺
幼稚園の忘れ物とかも多々あります😣子どもと👨に確認するお勉強をしてもらってます。私がするより👨として、失敗を経験していく方が経験に繋がりそうです😏- 11時間前
-
はじめてのママリ
保育園の準備とかも一切仕事でやってくれないので今から準備するしか😭
お勉強いいですね!
なんとか出産中は耐えてもらわないと…- 5時間前

ままり
クオリティは問わずとりあえず上の子の衣食住ができるようにしました。
赤ちゃん期を抜けたら2人分できるようになりました。
・オムツや着替え
・ご飯(惣菜でもレトルトでも良しとします)
・お風呂
・歯磨き
・病院受診
・皿洗い
・ゴミ捨て
その辺は特に問題なくできるようになったかな。
とりあえず片方だけなら1日は任せても大丈夫そうです。
何もしないで放置が1番スパルタで早かったです!
子供がママーって来たら、パパに言ってみてーって回してました(^◇^;)
妊娠中や産後で、やらないママになって夫を鍛えました!
ゲームは寝かしつけ後なら別部屋でOKとしてます!
あとは2人目となると手が足りないことも出てくるのでどのみち旦那さんの参加率は高くなりますよ!
-
はじめてのママリ
病院受診はやらせたいですね😭予防接種とかまだあるので…💦
皿洗いはまじで怒んないとしないし…
スパルタ教育やってみようかな…
拗ねないといいんですけどね…
今度は全部俺に来たみたいな…めんどくさい人なので💦
ゲームに関しては、何度決め事作っても破るんですよね…
別部屋にして、寝かしつけ後と言っても寝かしつけ私なのでそそくさとゲーム部屋に行ってたりして💦
困った人です…
自然と参加率上がるといいんですけど💦
今は不安しかなくて/(^o^)\- 11時間前
-
ままり
ゲーム…わっかります😂
うちの主人もゲーム好きなので、寝かしつけ後としてますが、俺だと寝ないから…と、そそくさと部屋に行きますよ…
ただ、夜間に溜まった皿洗いとゴミ捨ては毎日やってもらうので目を瞑ってます🤭
最初は言ってもやらないし、自分(夫)より私の方ができるから…でかわされてましたが、
スパルタでやって、3回くらい私が爆発したらやるようになりました…😂
男性は視覚的なものがあると良いらしいので、面倒ですがやることなどを表にすると良いらしいです🙆
私は、2人目妊娠中に1週間やっていけるように長男のお世話ノートを作りました!これ見てやって!って笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私が死んでも育てられるくらいじゃないと困りますね。
同じ親ですし!
うちの旦那は料理以外は大丈夫です。
料理も作るのは苦手ですが、どこかで買ってきたり食べ行ったり何かしら準備して食事を与えることはできます!
-
はじめてのママリ
ですよね😭
旦那休みで、私が仕事、お子が休みの時は大体義母がいるので義母に預けてゲームしてるみたいで…
万が一義母が居なくなり、私も居なくなってしまつたら…と思うとやばいですよね😱- 5時間前

mina
自分に何かあった時困らないように、旦那も一応一通りは出来るようにしてますが私がいる時は言わないとやってくれないですね😂😂
旦那の得意分野(料理&皿洗い)は毎日やってもらっていて、寝かしつけは月1私が飲みに出るのでその時お願いしています。
私がいる時はやらないので😂
姉曰く、2人目3人目と産まれたらママの手が回らなくなるので自然と旦那もやるようになったみたいです!
やらざるを得ない→自然に出来るようになる らしいです笑
-
はじめてのママリ
言わないとやってくれないですよね〜😭ママに甘えすぎ!
2人目産まれたら変わるのかなぁ🤔
いや、変わってもらわないと困りますね😫- 5時間前

ねね🔰
何もしません。
なーんんもしませんよ😇😇
帰宅したらビール飲みながらテレビとスマホ。子供達の事はちらっと見てるだけです。
それでも夫婦喧嘩全くないです。イライラしないです。
私が我慢してるとかではなく、そんなもんか〜と思っています。
-
はじめてのママリ
もはや諦めの境地…💦
誰との子供なんじゃい!って思いますよね😫- 4時間前
はじめてのママリ
もうすぐ入院で上の子任せる形になるので心配で…(´ω`)トホホ…
まあ義母頼るんでしょうな…って感じですが。
ほんとそれくらいできて欲しいですよね、言わなくても😭