※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が鼻づまりで苦しんでいます。症状は鼻づまりのみで、電動鼻吸い器で吸っていますが改善しません。病院に行くべきでしょうか。

生後1ヶ月の娘の鼻づまりが4月14日の週(まだ新生児のころ)から続いています💦
おそらく、上の子の風邪がうつったのだと思いますが
熱や咳など、鼻づまり以外の症状はありません。
まだこの月齢なので病院行ってもお薬貰えないと思うので
起床時、お風呂上がり、寝る前に加えて
苦しそうにしている時はその都度、電動鼻吸い器で
吸ってあげていますが
とてもどろっとした鼻水で緑色です。
もう2週間ちょっと経つのですがぜんぜん治らないので
やっぱり病院連れていった方が良いのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2週間も続くようなら連れて行った方が良いと思います。うちは生後1ヶ月で上の子からヒトメタが移り、咳、鼻水がひどかったです。

ここから悪化する可能性もあるので、鼻水やたんのキレを良くするお薬いただいた方がお母さんも安心できると思います。上の子いると大変ですよね、。