
明日排卵を促す注射を打つ予定ですが、タイミングを取るべきか悩んでいます。多胎妊娠リスクを考慮しつつ、皆さんはどうされますか。
自然周期での移植を控え、明日排卵させる為の注射を打つ予定です。今日のエコーでは18mm以上の卵胞が2つ以上あり、レトロゾールを服用の周期にも関わらず、E2も170以上だったのでもしかしたら2個排卵するのかな?と思っています。
通っているクリニックでは多胎妊娠リスクを考慮して、移植周期は避妊するよう言われていますが、今まで移植を2回したのですが、擦りもせず真っ白な陰性だったこともあり、少しでも可能性を上げたく、明日タイミングを取るべきか悩んでいます。
皆さんならリスクを承知でタイミングとりますか?
ちなみに1人目は自然妊娠ですぐに出来、その後長年レス、2人目が欲しくて体外受精にさっさと進みました。
- 森のくま(5歳11ヶ月)

しゃるる🏎
私ならやめておきます。感染も気になるので。

はじめてのママリ🔰
タイミング取らないです、、、。

はじめてのママリ🔰
タイミングは取らないです。
リスクもありますし、移植前の性行為は子宮収縮を招いて着床に影響することもあります💦
それでも…ってなれば自己責任ですね😣

森のくま
皆様ありがとうございます✨
タイミングはやめておこうと思います、、💦
コメント