
職場の彼氏に依存して苦しんでいます。彼は女癖が悪く、嘘をつくことも多いですが、一緒にいると楽しいです。このまま付き合っても再婚に失敗する気がして不安です。どうすれば楽になれるでしょうか。
お時間のある方、聞いてください。
今、職場の人と付き合っています。
7年前に離婚をしたので家に帰っても話を聞いてくれる旦那もいなければ、友達も1人もおらず、親も毒親気味で今付き合ってる人に依存してしまっていて苦しいです。
彼氏は女癖があまり良くなく、職場でも女性従業員との距離感がおかしい時もあります。
その他、よく嘘をついて不安にさせてきたりガキっぽい発言や人を見下すような発言などなど癖ありです。
でも良いところもあって、一緒にいるのも楽しくて幸せを感じるので中々離れられずいます。
でも正直、この人とこのまま付き合ってもし再婚したとしてもまた失敗をする未来しか見えないので時間の無駄のような気もしてますが、今現在は好きな気持ちはあって離れられず、常に他の人のこと好きになっちゃったかな、とか飽きられちゃったのかな、とかLINEの返信が少し冷たいような気がしただけで不安に駆られていて苦しいです。
これは依存ですよね…。どうすべきでしょうか。
どうしたらもう少し楽になれますか😔
- はじめてのママリ🔰

さちこん
趣味とか何かのめり込めることありますか?
彼氏さん以外に集中できるものがあると気が紛れて、彼氏さんのこと考える時間が減るのかなと思いました。
時間とお金が許せば何か習い事始めてみるのもありかなと思います!

mina
依存していますね🥲
私も元々めちゃくちゃ恋愛体質の依存型だったので気持ち分かりますが、こうなってる時は別れた方が良いと周りに言われても別れられません笑
浮気された等の決定的な何かが起きて自分が傷ついてやっと目が覚めます。
でもその頃にはもう遅くてボロボロになります💦
とりあえず同僚とご飯に行ったり、SNSで友達を作ったり、彼氏以外との人と会い楽しみます(* 'ᵕ' )☆
それが出来ないのであれば傷つくけど気が済むまで彼といるしかないですし、まぁ楽にはならないですね💦
結局は、嘘をつかず安心させてくれる人が幸せにしてくれます🥹

ひま
勇気を出して趣味の友達をつくるなりして、彼氏のことを考えない時間を作ることがまず第一かなと思います。
いつかぱっといなくなってしまった時に、本当にしんどい思いすると思います。。

ゆみ
離婚されたとの事ですがお子さんはいらっしゃいますか?いらっしゃらないなら自由にしたらいいと思いますが、子連れ再婚になるなら慎重になった方がいいかなと思います・・・。私もシングルで彼氏とかいませんが、正直恋愛も結婚もそこまで前のめりじゃないと言うか、やはり子供第一なので子供との関係が一番大事かなと思ってます💦
趣味とかありますか?彼氏さんばかりじゃなくて、そういうのにも打ち込んでみたりしてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
離れられないと思います
経済力はあるのですか?
コメント