※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食について相談があります。おかゆがあまり食べられず、パン粥やおかずは好んで食べます。ミルクを150ml飲みたがるのですが、与えすぎでしょうか。食べる人によって食欲が変わることはありますか。アドバイスをお願いします。

離乳食についてです。7ヶ月の7キロの女の子です。
現在2回食です。たくさんお聞きしたいことがあります😭

味が薄いのが嫌いなのかおかゆの食べが悪いです😭
お出汁作戦もやってみたのが微妙でした💦
おかずやパン粥は大好きでパクパクたべます!

主食50g、おかず30g(1日1回ヨーグルト30gも追加)ほどあげてるのですが食べ終わったあとミルクを150くらい飲みます。ミルクあげすぎでしょうか💦絶対飲み干しますし、なんなら足りないと怒ります、、
そして、とっても悲しいのが私だと絶対食べないだろうなっていうメニューでも夫があげるとパクパク食べたりします😭慣れないながらも本を見て、1週間分毎回手作りしてるのに〜と、、もちろん娘にとっては関係ないことですが、やる気なくなります、、🤣

そこでお聞きしたいのですが
・おかゆをなかなか食べないのでパン粥の割合を増やしたり、おかずをふやして大丈夫でしょうか?
・食後のミルクは欲しがるだけあげて大丈夫でしょうか?成長曲線は下の方です。うんちは1日1回は出ます。
・あげる人によって食べたり食べなかったりするのはあるあるなのでしょうか😭

どれかひとつでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食後のミルクは多めに作って欲しがるだけあげてました❣️

3食の食事時間にきちんとお腹を満たしてあげたら、食事のリズムが整いやすく、それ以外のミルクが必要なくなってくるので、卒ミが楽でしたよ☺️
うちは、就寝前のミルクが1番最初に無くなりました。

その頃は全て混ぜご飯にしてましたね😂
混ぜたら食べてくれるなら、おかずを少しお粥に混ぜてあげるのもアリだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!欲しがるだけあげようと思います🙇‍♀️
    たしかに2回食の時点でかなり生活リズム整ってます🤔
    まだミルク寝落ちに頼ってるので寝る前のやつ無くしていきたいです😭🍼

    今も混ぜご飯で、それならなんとか食べる時もありますが、おかず多めじゃないと単品で食べさせろー!!って怒られます🤣今週始めた納豆と鮭がヒットしたので、納豆ごはんと鮭ごはん食べさせようと思います!!

    • 10時間前