
駐車場での事故について、双方の過失割合はどうなるのでしょうか。
車の事故についてです。
駐車場で相手もこちらも止まっていて相手もドア開けていてこっちが降りようとしてドアを開けたらぶつかってしまいお互いの車に傷を付けてしまった場合って〇:○になるんでしょうか?
- j

はじめてのママリ🔰
あとから開けたほうの過失がたかくなるけどどれくらいだろう

めいめい
相手側のドアが全く動いていなかったなら、後から開けたほうが100%ですね。
私は当てられた側ですが、同じ状況に出会ったことがあります。
-
j
相手側の方は運転席の方から助手席にチャイルドシートで座ってる子供を下ろそうとしてて開けてたんですが、全く動いていないまでは見てなくて分からなくて。でもこちらが後から開けてしまったので。
- 12時間前
-
j
その相手の人も開けながら子供を出そうとしてたので動いてた可能性の方が高いんですけど相手側は動いていないといえばそうなるんですかね?
- 12時間前
-
めいめい
チャイルドシートから降ろそうとしていただけなら、相手のドアは動いてないと判断される可能性が高いでしょうね。
相手も、こちらは動いていないと主張するでしょうし。
保険会社同士のやり取り次第で割合は変わってはきますが、私のときは特に追求もされずすんなり相手側100%と決まりました。- 12時間前
-
めいめい
私は完全に止まっていたけど証拠は無いっていう状態だったのですが、
保険会社的には「相手のドアが動いていたにしろ止まっていたにしろ、車周りに人が立って作業しているのに確認せずにドアを開けたことが悪い」というような結論で相手側100%でした。- 12時間前
-
j
そうなのですね。
修理費用とかいくらくらいだったか覚えていますか??- 12時間前
-
めいめい
相手が払ってるので知らないです。
- 12時間前
-
めいめい
でも傷補修では済まずドアパネルの板金修理になるとは言われたので、少なくとも4万はいってるかなと。
- 12時間前
-
めいめい
ちなみに国産のSUVです。外車とかだったらもっと高いと思いますが。
- 12時間前
-
j
結構傷がつきましたか?
20万くらいいってるのかとおもっていました。- 11時間前
-
j
相手の方の車は軽自動車でした。
- 11時間前
-
めいめい
私の方が完全に止まっていたので傷が1箇所で範囲もそんなに広くなかったので、ドアパネルの板金修理と塗装くらいで済んだんじゃないかと思います。
ドアパネルだけじゃなく他のパネルも傷ができているとかならもっと高くなると思います。
軽だったらもうちょっと安いかもしれないです。
任意保険の契約内容にもよりますが、修理費以外にも相手に代車を出してあげる料金とかもかかるとは思います。
私は事故時から修理完了までの2週間くらい代車だったので、それを相手が払っています。自分のSUVと同じ車種を出してもらったので、代車だけで10万弱かかってると思います。
もし板金修理が必要なかったり代車なかったりしたら結構安いと思います。- 11時間前
-
j
そうだったんですね。奇跡的に傷は1箇所で前のドアパネル2センチくらいの横線みたいな感じで済んだので良かったですが。
代車の方が高い可能性高そうですね。- 11時間前
-
めいめい
私は、車預けたあとに保険会社同士の話し合いが始まった感じだったのと、修理工場が混んでたのとで、代車期間が長かったです。
すぐに割合が決まってすぐに修理もできて、とかなら代車も2~3日で済むかもです。
その傷が塗装補修だけで済むか板金修理が必要かでだいぶ変わりそうですね。- 11時間前
-
j
代車期間が長かったのですね。
明日からGWなので保険会社に連絡つくか不安で。
そうですよね、相手の方が修理に行ってみないと分からないですよね。- 11時間前

はじめてのママリ🔰
相手が先にドアを開けていたの気づかなかった場合は相手が10:0で言ってくる可能性もあるかと🤔
後から開けた方に完全な安全確認の落ち度があるので💦
-
j
相手の人の運転席が開いてて、何故か運転席から助手席のチャイルドシートに座ってる子供を下ろそうとしてるときに私が気付かず後から開けてしまいぶつかってしまった場合もこちらだけの責任になってしまうんですかね?
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
あとはドライブレコーダーの映像をみての判断になるので、ママリで確定する事は難しいと思います😢
- 12時間前
-
j
ドライブレコーダー確認するんですね。
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
基本的にはぶつけた側が悪いと思います。
開ける時にあたらないように開けることが前提としてあるので。
私は運転席側から子供と一緒におりることありますよ。
隣の車にあてるのが怖いのでわざと助手席側に寄せてとめて一緒におりたりします。
先にドアを開けてから子供をおろそうとするのでドアは動いてなかった可能性の方が高いと思います。
コメント