
旦那が子供に過度な期待をかけ、運動や勉強を強要することに不満を持っています。自分の経験を反映させているようですが、子供の個性を尊重してほしいと願っています。
子供に望みすぎる旦那の愚痴です〜〜〜😇
旦那は頭がいいわけでもなく育ちがいいわけでもなく
親に勉強しろと言われるでもなく
幼少期は近所に迷惑ばかりかけて
習い事も1週間しか続かないものばかり
中高とまともに学校も行かず
とにかく親に迷惑ばかりかけてきたようです
なのに自分の子供に対して
運動しなさい、運動できなきゃ男として話にならない
習い事しなさい、特技がないと苦労する
勉強しなさい、なんでも興味持ちなさい…etc
と、とにかくうるさいです😇
その度に私は親のエゴを押し付けないでほしいし
自分ができなかったことをやらせようとするのはおかしい
子供にも得意不得意はあるし
できることはたくさんやらせてあげて
できないことはフォローしてあげたらいい
と言いますが聞く耳持たずです
子供は私といる時間の方が多いので
あなたはあなたのままでいいよと常に伝えてます
まじでうざいです。
自分の親が旦那みたいだったらグレてやるとしか思えません😂
自分みたいになって欲しくないという気持ちからでしょうけど
旦那と子供の性格が違いすぎるのでならないと思います。
元気に生きてる事がどれだけ幸せなことか
いつになったらわかるんでしょ…
- ちーず(6歳)
コメント

ぺんぎん
ほんとに自分みたいになってほしくないからそう言ってしまうんでしょうね💦
そんなんじゃパパ嫌われちゃいますね!!
ちーずさん、応援してます😭
ちーず
応援ありがとうございます😭💕
今はまだ小さいから子供も反抗しませんが
これ思春期にやられたら…😱
自分が好き勝手やってきたくせに子供をがんじがらめにするのは自己中すぎますよね。。
ぺんぎん
そうですね、男の子で思春期にやられたらグレるかもしれませんね😭
でも何回言ってもパパさんは変わらなそうですね💦ちーずさん
ぺんぎん
間違えて名前が2つになってしまいました💦💦