
科学流産後の排卵について教えてください。次の生理は無排卵で来るのでしょうか?また、自然排出後に人工授精で妊娠する可能性はありますか?
今日、科学流産と診断されました。
この後の排卵について教えて頂きたいです!
4/11 人工授精(排卵日)
4/26 生理予定日
4/27〜出血
(最初は少量でしたが、4/30頃から生理くらいの出血)
5/2 病院にて科学流産の診断
今現在、まだ出血が続いており検査薬も薄く陽性です。
先生に今月はこの後排卵しないのかとお聞きした所、しないと言われました。
また、人工授精はいつから再開できるのかも聞いたのですが最短で次の生理がきてからいつも通り薬を飲んで排卵させて人工授精の流れになると言われました。
という事は次の生理は無排卵で生理がくるのでしょうか?
ネットやママリの他の方の投稿を見ると次の生理を待たずに妊娠したとよくみるのですが、どういう事なんでしょうか?
初めての科学流産で全く知識がないのですが、このまま自然排出された後に人工授精をして最短で6月に妊娠発覚という事は不可能なんでしょうか?
その流れだとみなさんがいう次の生理を待たずに妊娠という事になりますよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出血終わればまた排卵する可能性はあります!
ママリで見かける投稿も出血が終わって排卵→妊娠という感じだと思われます✨
化学流産だと出血がだらだら続いて排卵時期が読みづらいことがあるので、薬を飲んで排卵させるのであれば一旦生理を見送ってからという方針にされてるのかな?と思いました!
コメント