
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡先知ってたら連絡するかな〜と思います🧐
でもお友達に伝えられたらならそれで良いと思いますけどね…何がダメだったんでしょう😮

ママリ
先に行った理由によるかなとは思いますが…お友達がなかなか来なくて遅刻しそうだったとかですか?それだったら逆に連絡しなくても先に行ったとわかりそうですけどね😳
1人だったら親が付き添ったり車で行くなりするかもしれないで連絡するのが間違いないのかな〜と思います💡
-
さくら
コメントありがとうございます!なかなか来なくて、先生から何分になったら友達のこと待たないでいいからねと言われてる時間だったので先に行っちゃいました💦学校休む時とかは連絡入れています!
大体何歳くらいまで連絡入れた方がいいんでしょうか?中学生くらいになったら親同士の連絡は必要なさそうですか?高校生?🤔- 9時間前
-
ママリ
そうだったんですね!それなら要らないですが逆に遅れますの連絡をしてもいいぐらいの立場なのに連絡してほしいと言われるのも、うーんですね😱
一緒に行くひとたちでこの場合の連絡はする!この場合の連絡はなし!ってルール決めた方が揉めなそうですね🥲
個人的に中学生になったら友達同士で登校することに親は介入しないと思ってるので連絡しないです💦相手の親がしてくれと言うならしますが中学生だと1人でも登校できるしいらないと思ってます😳- 8時間前
-
さくら
たまに遅刻ギリギリに来ることもあるので本当遅れます連絡欲しいくらいです😂
相手のママさんとルール決めるの提案してみようと思います🥺
もう4年生だしいいかなくらいに思ってたので小学生のうちはしっかり連絡取り合おうと思います!💦
ありがとうございます🙇♀️- 8時間前
さくら
コメントありがとうこざいます!
そうなんですね!大体何歳くらいまで親にも連絡入れた方がいいんでしょうか?🤔